株式会社が解散していないのに、解散したとして清算人を選任した旨の登記が存する場合、清算人として登記されている者を第二次納税義務者としてなした国税の納付告知処分を違法として取り消した事例
米国で法人格を有する会社と日本国籍を有する2会社との間で米国において締結された契約の準拠法として日本の法令が適用された事例
都市計画事業の対象土地上に存する建物の売買契約につき、売主が右建物の収去は9年先であると言明したが、真実は2年先であったとしても、買主において自己の見込みにもとづいて右契約を締結したときは、同契約に瑕疵がないと認めた事例
1 株主総会決議無効確認の訴の被告適格者 2 株主総会決議無効確認の訴の請求棄却判決の効力 3 会社は、株主総会決議無効確認の訴の原告適格者であるか 4 財団法人は、評議員会決議・理事会決議の無効確認の訴の原告適格者であるか
段ボールの製造・販売を業とする会社が、無免許運転業者に段ボールの運送を委託し(その業務の殆んどが同社からの委託業務)、車体に同社の名称を表示させていた場合に、右会社に運行供用者責任と使用者責任を認めた事例
1 農業(果樹園経営)従事者の逸失利益算定例 2 信号機のある交差点における直進車と右折車との衝突につき、単なる直進車右折車との関係でとらえるのは相当でない、として、時速50キロメートルで交差点を突切ろうとした直進車に、7割の賠償を命じた事例
1 いわゆる採用内定者につき採用内定契約成立の時期を判断した事例 2 採用内定契約とは将来一定の時期に何らの意思表示を要せず試傭労働契約を成立させる旨の無名契約であると判断した事例 3 採用内定契約の取消は合理的理由により制限されるとした事例