禁治産宣告申立事件において、審理の結果、心神喪失の程度にはいたらないが心神耗弱であると認められる場合には、心神喪失と心神耗弱とは精神障害の程度の差であるから、制度の性質からみて、裁判所は申立人の主張に拘束されず準禁治産の宣告をなすを妨げないと解する
自車の通行帯幅員一杯に2台の車が駐停車しているのを認め、追越のため対向車線に入ったところ、右駐・停車の前を横切って右折しようとしている原付自転車と衝突するに至った普通貨物車の過失割合を95%とした事例
1 見習社員と使用者との雇傭契約の法的性質につき判断した事例 2 右契約解釈の要件につき判断した事例 3 見習期間中の労働者の解雇が権利濫用とされた事件
戸籍上の親子の間に親子関係不存在確認審判に基づく戸籍訂正により無籍者となった子につき、その実母に出生届の意思がない場合について、子(申立人)の出生当時の母の戸籍を回復して就籍することを許可した事例
1 再更正処分がなされた場合、当初の更正処分の取消しを求める訴えの利益の有無(消極) 2 再更正処分に対する所定の不服申立手続を経ないことにつき正当な理由があるとされた事例 3 税務署長の推計課税が適正を欠くとされた事例 4 審査庁の審査担当協議官が所得調査書あるいはその要点を写した調査メモは、行政不服審査法33条2項の閲覧を請求しうる書類その他の物件に該当する
1 農業従事者の休業損害算定例 2 遠隔地での負傷のため、家族の旅費と滞在費の講求がなされたのに対し、旅費のみを認容した事例 3 直進車と右折車の衝突事故につき、過失割合を3対7とした事例 4 請求外の治療費等の弁済分につき相殺減額をしなかった事例
同姓異名の弁理士にあてて拒絶理由が通知されたまま、拒絶査定が出されたため、拒絶理由通知手続違背ありとして審決が取り消された事例