検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
家事関係裁判例と実務245題 親子 子の奪い合い 別居中の夫婦間の子の引渡請求
中山直子
家事関係裁判例と実務245題 親子 子の奪い合い 第三者に対する子の引渡請求
家事関係裁判例と実務245題 親子 子の奪い合い 子の引渡しの判断基準
<家族法実務研究15>婚姻中の夫婦間の子の引渡事件について
10 家事編 親子関係をめぐる諸問題(5) 特別養子と実親の権限 「養子法改正後の特別養子縁組の実情」を中心として
中山直子 金子稔
<名古屋地裁における新民事訴訟法の運用について9>テレビ会議システムによる証人等の尋問
森義之 中山直子 徳丸哲夫 山田千可
証拠調べⅡ(文書提出命令、その他書証関係、鑑定)
森義之 中山直子 鈴木和典 生田克 浅野利子
名古屋地裁における新民事訴訟法の運用について
養子の本国法上、養親となる者の嫡出子で満10歳以上の者の書面による同意が養子縁組の要件とされている場合、この同意は法例20条1項後段の要件に該当するが、同意がないことにより養子となる者の福祉が害される事情は皆無であり、他方、養親となる者による扶養を法律上当然に求め得る子としての地位を否定することは、養子となる者の福祉を著しく害し、公序良俗に反するとして、同意要件の適用を排除し、養子縁組を許可した事例
水戸家裁土浦支部平11.2.15
離婚後単独親権者となった母親から父親に対し,子の引渡しを求めた場合に,父親には子の引渡しを拒絶し得る法律上の根拠はなく,母親の申立てが子の福祉に反することが明らかな場合等の特段の事情が認められない限り,子の引渡しを認容すべきであるとした事例
東京高裁平15.3.12
人事訴訟における分断的解決の1事例 1 有責配偶者である控訴人(夫)からの離婚請求につき,別居調停後13年が経過し,18歳と16歳の未成熟子がいる場合において,慰謝料の一部支払及び二男の大学進学費用支払の訴訟上の和解が成立したことも考慮した上で,原判決を取り消し,請求を認容した事例 2 人訴における家裁調査官による調査について,人訴法の立法時の趣旨を超えた調査がなされた事例
大阪高裁平成19年5月15日判決
詐欺による養子縁組の取消請求権者
東京高裁平成19年7月25日判決
平成21年度主要民事判例解説 066 民法|親族 神戸家裁姫路支部平成20年12月26日審判
いわゆる代理出産により出生した養子となる者と卵子及び精子を提供した申立人ら(養親)との特別養子縁組の成立を認めた事例