検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、
より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」
「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
最も長い歴史をもつ判例実務誌
民事判決書新様式の評価と検討
民事判決書の新様式について
公訴権行使と国家賠償法上の違法性
西ドイツ連邦の「成年者の世話に関する法律草案について」
ローン提携販売と抗弁権の切断条項(上)
<民事判例実務研究>自賠法3条の「運行によって」をめぐる諸問題
<刑事実務研究5>過失犯における「予見の対象」
<刑事法判例時評66>誰に押収物を返せば良いのか 押収物の還付処分の相手方
<銀行実務と民事裁判236>設立中の会社の発起人が代表取締役として締結した手形取引約定の効力と設立後の黙示の締結
名古屋高裁平2.2.20判決
1 1級河川長良川堤防の決壊について大東水害訴訟最高裁判決が示した河川管理瑕疵の判断基準の趣旨に則り、河川管理者たる国の国賠法2条の管理の瑕疵に基づく損害賠償責任を否定した事例 2 警戒水位をはるかに超える高水位が異常に長期間継続した本件洪水が防御対象外の洪水であるとの主張が排斥された事例 3 計画高水位以下の洪水で破堤した場合には当該堤河川の管理に瑕疵があると推定される旨の主張が排斥された事例
福岡地裁平2.3.14判決
最高裁第二小法廷平1.12.22判決
最高裁第二小法廷平1.11.24判決
大阪地裁平1.9.12判決
1 市長が道路法71条3項所定の聴聞を行うことなく同条1項に基づく工事中止命令を発したことにつき、道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するために緊急やむをえない場合には当たらないとされた事例 2 道路法71条3項所定の聴聞を行うことなく発せられた同条1項の工事中止命令が違法であるとして取り消された事例
大阪高裁平1.8.10決定
児童福祉法24条による6か月の期限付保育所入所措置の期限到来に際しなされた従前保育所とは別の保育所へ入所措置する処分は、直前の保育所入所措置の期限の更新と入所措置実施方法(保育所)の変更処分であると解し、右処分の効力停止を求める申立の利益があるとされた事例
静岡地裁沼津支平2.2.28判決
東京高裁平1.10.16判決
譲渡所得を生じさせた契約を一部合意解除しても収入が現実に消滅していないとして、期限後申告に対する更正及び無申告加算税賦課決定が維持された事例
旭川地裁平1.12.27判決
高知地裁平1.8.10判決
タクシー会社の賃金制度につき、割増賃金を、通常時間に対応する賃金と合わせて一定の賃率による歩合給として、これを一律に支払うという方法を採ったことが、労働基準法37条に違反するとされた事例
東京地裁平1.8.25判決
1 道路用地について換地処分の対象にならなかったから土地区画整理法105条2項により国の所有権が消滅するものではないとして、国から右土地上の建物所有者及び占有者に対する土地明渡請求が認容された事例 2 相手方に土地の所有権がないことの確認を求める訴えが不適法とされた事例
東京地裁平1.8.21判決
保険金詐欺を目的とした交通事犯において、保険会社が病院に対してなした債務引受契約に要素の錯誤があったとして、治療費の返還を認めた事例
東京地裁平1.7.13判決
1 ゴルフ場の土地建物の競落主体となる株式会社の発起人らと、そのゴルフクラブの会員らとの間で、右株式会社の発行した株式を会員らに取得させる旨の包括的・集団的な契約が成立したとは認められないとした事例 2 右当事者間において、ゴルフ場でのプレーの確保に関する準委任契約の成立は認められるものの、株式会社を設立してその株式を引き受けた発起人らの会員に対する右株式の引渡し義務は否定した事例
神戸地裁平1.9.27判決
転回中の貨物自動車に直進中の被害自動二輪車が衝突して発生した交通事故について、自賠法3条但書の免責の抗弁が認められた事例
東京地裁八王子平1.9.8判決
前橋地裁平1.12.25判決
交通事故が被害者の故意によるもので、交通傷害保険約款所定の故意免責条項に該当するとして被害者の保険金請求が棄却された事例
東京地裁平2.2.16判決
実用新案権侵害に対する差止請求権を被保全権利とする製造販売差止仮処分について仮処分を取り消すべき特別事情の存在が否定された事例
東京地裁平2.2.28判決
1 ディズニーの「ミッキーマウス」等のキャラクターが、同一の商品化事業を営むグループの商品表示及び営業表示として周知であるとされた事例 2 広義の混同のおそれがあるとされた事例
山口地裁下関支平1.12.27決定
短期賃借権が短期賃貸借保護の制度を濫用して抵当権実行を妨害する意図のもとになされたものであるとして占有者に対する引渡命令が認容された事例
東京地裁平1.11.8判決
不法残留パキスタン人の被告人が、対立抗争グループの同国人をサバイバルナイフで突き刺し死亡させた事案について、未必の殺意が認められた事例
東京地裁平1.10.25判決
文化包丁で被害者に心窩部・上胸部刺創を負わせて死亡させた行為につき、行為態様等から被告人に殺意が認められないとした事例
東京地裁平2.4.17判決
1 登記官の閲覧監視義務違反を理由とする国家賠償責任が否定された事例 2 登記簿原本に不実の記載がなされた場合における謄本を作成交付する登記官の注意義務が否定された事例
Copyright (C) Hanrei Times Co.,Ltd. All Rights Reserved.