最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 食品製造業者に過失による不法行為責任を認めた事例 2 売主の付随的注意義務懈怠による責任 3 食品販売業者の注意義務の内容 4 積極的債権侵害による第三者に対する責任 5 積極的債権侵害における責任の範囲
1 間接事実により産院内における結核菌感染、産院の過失を択一的に認定した事例 2 医療機関の注意義務 3 母親が乳児に附添った場合の附添看護料を1日当り500円と算定した事例 4 両親の慰謝料請求を排斥した事例 5 見舞金の性質
1 航空機の強取等の処罰に関する法律1条にいう運航支配の意義 2 同条の運航支配の罪と強盗未遂との罪数 3 同条の運航支配の罪等に懲役20年を言渡した事例
1 国鉄労組の2時間時限ストにつき駅信号扱所を占拠しようとする組合員らに対し、信号扱所を警備した鉄道公安職員の行為が違法な公務執行と認められた事例 2 発進しようとする電車の進路上に組合員を坐りこませてその発進を妨げ、もってその運転士に争議参加を促すマスピケッティングが違法とされた事例
商法504条但書に基づき相手方が債権者として本人または代理人を選択しうる場合における本人の請求と代理人の債権についての消滅時効の中断
約束手形の裏書を受けた手形所持人が裏書の原因関係である法律行為が無効であるときに振出人に対してする手形金請求と権利濫用
1 日本国有鉄道法31条1項に基づく懲戒処分の性質 2 懲戒事由を定めた日本国有鉄道就業規則66条17号にいう「著しく不都合な行い」と職場外の行為 3 日本国有鉄道法31条1項所定の懲戒処分の選択と懲戒権者の裁量 4 日本国有鉄道職員に対する懲戒免職処分の効力が裁量の範囲をこえないものとして是認された事例
1 債務者丙に対し同一の債権を有すると主張する甲、乙の間で他方の丙に対する債権の不存在確認を求める利益を有するか 2 実体関係を欠く無効な抵当権設定登記がなされたのち、実体関係を有するにいたっても右の登記が有効にならないとされた事例
供託金取戻請求権の譲受人から供託金取戻しの請求があった場合において、その譲渡人の印鑑証明書の添付を求める供託官の取扱いが適法とされた事例
1 譴責処分と無効確認の訴えの利益 2 労働者名簿記入事項の抹消義務の存否 3 文書の配付について事前に会社の承認を要する旨の就業規則と労基法34条3項、憲法21条 4 不当な譴責処分と不法行為の成否に関する一事例
「耕耘機に連絡するトレラーの駆動装置」に関する登録実用新案の技術的範囲の解釈につき、第一審判決と第二審判決との判断が異なった事例
1 建物取毀新築のため、賃借人が一時建物を明渡した場合における右賃借権の消長 2 旧建物の賃借部分と新築建物のそれに相当すると主張される部分との間に同一性がないとされた事例
都市計画法上の商業・住居地域における高層建物について、建築主のなした建築妨害禁止等仮処分申請が一部認容・一部却下された事例
北海道犬の登録等を業務とする社団法人の会員が、既登録犬を別血統の別犬と称して別名で虚偽の登録をしたとして事実上除名同様の処遇を受けたことにつき、右虚偽登録の証明不十分として債権者につき会員の地位保全、犬につき犬籍保全の仮処分が認容された事例
1 刑訴法458条1号但書にいう「原判決が被告人のため不利益であるとき」の意義 2 少年に対し定期刑を科した原判決が刑訴法458条1号但書にいう「破告人のため不利益であるとき」にあたるとされた事例
1 刑訴法226条にいう「犯罪の捜査に欠くことのできない知識」の意義 2 刑訴法226条に基づく起訴前の証人尋問における宣誓・証言の拒否罪の量刑の一事例
1 航空法138条の罪と同法53条違反の罪との関係 2 右138条にいう「その他の方法」および「航空の危険」の意義 3 航空法138条の航空危険罪が成立するとされた事例
準抗告申立権の存否 被告人の妻は、自らの申請にかかる保釈請求が却下された場合、右却下の裁判に対し、準抗告の申立ができるか