最も長い歴史をもつ判例実務誌
1 工場抵当権の追及を受ける第三取得者の所有に属する工場備付動産と破産管財人の占有管理 2 破産管財人が右工場備付動産を破産財団に属する財産とあわせて換価することの適否
労災保険受給権者が第三者たる加害者に対する損害賠償請求権を放棄した後に政府が保険給付をしても労災保険法20条1項による法定代位権を取得しない
1 公職選挙法第142条にいわゆる法定外文書にあたる事例 2 同条にいわゆる法定外文書の頒布にあたる事例 3 法定外文書の頒布が許されたものと信ずるにつき正当の理由がないとされた事例 4 公職選挙法第129条と憲法第31条 5 法定外文書頒布の処罰と憲法第21条
さきになされた生活費請求事件に対する審判が夫婦別居の状態を基礎としてなされたものである以上、その後別居生活が長きにわたり、当事者間に全く夫婦の実がない状態が続いているとしても、それをもって直ちに前記審判後において事情が変更したものとは認めがたいとした事例
遺産の全部を相続人の1人の所有名義にするとの当事者間の意思の合致があったとして、原審判を取り消し、遺産分割の申立を棄却した事例
日本在住の無国籍者から申し立てられた失踪宣告事件につき、不在者(国籍記載なし、最後の住所中国)が日本に残した財産もなく、不在者と申立人との間の内縁関係もすでに解消しているとして、法例第6条の日本裁判所が例外的管轄権を有する場合に当らないとして却下した事例
1 生活保護法第8条第1項にもとづき厚生大臣の定める基準と司法審査 2 右の基準の設定にかんする行政庁の判断の当不当と違法
1 会社の自己資金による株金払込の無効 2 株金払込が会社の自己資金によるものであることを知りながら、払込金保管証明書を発行した銀行の実質的支払の責任
1 退職願の提出と解雇の承認 2 雇傭の合意解約または解雇の承認から長期間を経過したのちにその効力を争うことと信義則
1 ビジブルレコーダー用袋式台紙の実用新案の権利範囲 2 権利者において侵害品と同数、同規格の品を販売しえたものと認定された事例(2件共通)