消費貸借上の債務の弁済方法として約束手形が振出された場合、手形上の権利が時効によって消滅しても、振出人は手形法第85条にいわゆる利益を受けた者に該当しない
住宅の裏の空地でゴルフスイングの練習中、クラブの首先が折れて住宅の庭に飛びこみ、そこにいた人間に傷害を与えたばあいの過失の有無
1 不動産建物処分禁止の仮処分債権者としての地位の承継が認められた事例 2 右のばあい、承継者が仮処分の効果を主張するためには、承継執行文の付与を受けることを要するか 3 右仮処分債権者が仮処分債務者と第三者間の賃貸借契約に基く賃貸人の地位を承継し、第三者において該賃借権を以て仮処分債権者に対抗し得るばあい、右仮処分債権者は仮処分登記後になされた右第三者の賃借権設定登記の抹消を求め得るか
刑法第25条第2項により執行猶予を言い渡された罪の余罪について同条項により執行猶予を言い渡す場合、両者の通算刑期が1年以下であることを要するか
分割により袋地となるべき土地のため設置された私道があるときは、右私道が不当に閉鎖されたからといって、他に事実上通行して来た通路について囲繞地通行権を主張することはできない
不動文字による無催告契約解除の特約条項を有効と認めたが、その後の賃料支払の態様からそれが合意で改訂されたと認められた事例
1 麻薬取締法第27条第3項にいう「麻薬の中毒者」には麻薬施用者を含むか 2 麻薬中毒者である麻薬施用者が自己の中毒症状緩和のため麻薬を使用する行為と期待可能性
1 鉱区表示変更処分の取消請求が試掘権の期間満了後に認容された事例 2 訴願庁を被告として原処分の取消を訴求することおよび訴願裁決と原処分との取消をあわせ求めることの可否