1 関税法第118条第2項の犯人の意義 2 犯罪に係る貨物を情を知って有償取得した者に対し追徴が言渡されているとき、同一貨物を情を知って運搬し又は処分のあっせんした犯人に対する追徴
1 市選挙管理委員会の公職選挙法第173条所定の候補者の氏名及び党派別の掲示と国家賠償法第1条第1項の国の公権力の行使にあたる公務員の職務行為 2 選挙管理委員会の職員の過失にもとずく選挙無効訴訟の結果当選人たる地位を失った者の精神上の苦痛と慰藉料請求の成否
1 起訴状において密出国の時を約7年の期間をもって示し、出国の場所方法について具体的摘示をしない場合の公訴事実の適否 2 刑事訴訟法第255条第1項前段の法意
1 地方自治法改正前の都議会議員にたいする慰労金支給の適法性 2 監査請求で主張しなかった違法事由を訴訟の段階で主張できるか 3 受忍義務者の存在しない権限の行使について濫用の主張ができるか
実況見分立会人の供述
手形所持人の死後、共同相続人中の一人が被相続人(手形所持人)の商号氏名等を刻んだ印を用いかつその名下に被相続人の印を押して裏書した場合の、裏書の効力および裏書の連続
1 公売不動産の所有権移転と公売処分の無効確認ないし取消を求める利益 2 市税の納付に代えて約束手形を交付する行為と代物弁済の効果