検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
大阪地裁昭36.3.7
約束手形の振出人とその被裏書人との間に表見代理の成立が認定された事例
最高裁三小法廷昭36.3.7
行政処分の瑕疵の明白性を判定すべき基準時
賃借権につき仮に権利の目的となるべき部分の指定を受けない賃借人の仮換地使用権
銃砲刀剣類等所持取締令第1条2項にいわゆる「刀剣類」の意義 旧陸軍の指揮刀は右の「刀剣類」にあたるか
大阪高裁昭36.3.8
法廷の所在場所の適否が争われた事例
東京高裁昭36.3.10
代物弁済契約が暴利行為として民法第90条に違反すると認められた事例
札幌高裁昭36.3.10
レッド・パージによる解雇の有効とそれを原因とする社宅の明渡請求が認容された事例
東京地裁昭36.3.11
身体障害に対する被害者の親族の慰藉料請求
大阪地裁昭36.3.14
買主が宅地に転用するために結ばれた農地の売買契約において、売買代金支払等の履行期が定められていたばあい、その定めの持つ意義
名古屋高裁昭36.3.14
家屋の損壊撤去について正当防衛の成立を認めた一事例
東京地裁昭36.3.14
少数株主権の行使による帳簿閲覧を求める仮処分は許されない
東京高裁昭36.3.14
原判決の証拠となった証言が確定判決により虚偽であったことが証明されたときにあたるとして再審が開始された事例
東京地裁昭36.3.15
日本人に対する外国裁判所の離婚判決の効力
東京高裁昭36.3.15
道路の廃止処分の無効確認を求める訴の利益の有無
最高裁大法廷昭36.3.15
高等海難審判庁の海難原因を明らかにする裁決の取消を求める訴の適否
最高裁一小法廷昭36.3.16
無効な取得登記を有するにすぎない建物の二重譲受人と被保険利益
東京高裁昭36.3.16
箱根早雲山自動車道乗入仮処分事件の控訴判決(2件)
東京高裁昭36.3.17
執行吏の職権による執行処分の取消と執行方法の異議
東京高裁昭36.3.20
刑法第18条に規定する労役場留置期間を超えて言い渡された判決の効力とこれに対する裁判の執行に対する異議申立の適否
少年法ーその実務と裁判例の研究ー 裁判例研究 検察官送致決定の実質的要件
大森政輔