有効な賃料増額請求があった後も引続き従前の賃料額を供託した賃借人に対し遅滞を理由に賃貸借を解除することは権利の濫用にあたる
賃貸借の終了を原因とする建物収去、在地明渡請求訴訟係属中、第三者が不法に右土地を占有するに至った場合と訴訟引受申立の適否
1 招集権のない理事によって招集された組合総会の決議は無効である 2 組合総会の不存在を理由とする総会決議の無効は訴によらずに主張し得る
不動産の買主が所有権移転登記手続を怠っていて売主が事実上売買の目的を達し得ないと同様の不利益を受けかつ買主の右懈怠が信義則に違反する如き事情ある場合には売主はこれを理由に売買契約自体を解除できる
殺人の犯意の認定は被告人の自白を必要とするか 証拠によって認められる諸般の情況により殺人の故意があったものと認めた一事例
1 贓物牙保罪の客観的事実については証明があり知情の点についても被告人の自白があるにかかわらず公訴事実贓物牙保の客観的事実の存否には全然判断せずまた知情の点に関する自白の真実性の有無を検討せず無罪を言い渡したのは訴訟手続の法令違反があるとした事例 2 公訴事実について犯罪の証明があると認められるにもかかわらず、犯罪の証明がないとして無罪の言い渡をしたのは事実誤認の違法があるとした事例