裏書の連続があるというためには手形面に現われた字句に多少の差異があってもその主要な部分において異るところがなく同一と認識されれば足りる。
1 会社の設立登記は当然に商号の登記を包含しているから設立登記ある以上商法第20条にいう商号の登記があるものと解すべきである。 2 従って会社の設立登記も、その会社の商号が同一市町村内において、同一の営業のため、他人が登記した商号と判然区別し得る場合でなければ、その登記ができないものと解すべきである。
土地賃貸人が土地を引き渡さないためその地上に建物を建て新たに営業を始める賃借人の計画が実行できなかった場合と営業利益の喪失による損害の有無 右損害と賃貸人の債務不履行との間の因果関係 右損害の賠償請求訴訟における損害額算定の基礎たる事実の主張の程度
1 建物の所有を目的とする土地の賃借権は、右賃貸借の登記がしてあるか、又はその地上に登記した建物を所有しているか等の場合でない限り、たとい第三者が右賃借権の存在することを知って土地の所有権を取得したとしても、右第三者に対抗することはできない。 2 右の場合における土地明渡の請求が権利の濫用になるか否か。
地方公共団体からモーターボート競走の実施事務の委任を受けたモーターボート競走会と地方自治法第142条にいわゆる請負をする法人