検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
札幌高裁昭31.7.9
1 時効中断のための催告と手形呈示の要否 2 仮差押による時効中断の時期
執行猶予の言渡前に刑法第26条第3号所定の処刑の事実が検察官のみに覚知されていた場合と猶予の取消請求
東京地裁昭31.7.10
延滞賃料支払の催告並びに停止条件附契約解除の意思表示が信義則に反し無効とされた事例
東京高裁昭31.7.10
建物収去断行の仮処分命令とその必要牲
起訴状に誤って勾留状、逮捕状、もしくは逮捕状請求書を添附した場合と刑事訴訟法第256条第6項との関係
1 昭和25年7月3日東京都条例第44号(集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例)の合憲性 2 同条例第4条(但し昭和29年条例第55号による改正前のもの)に規定する警察長の権限を、緊急の場合各警察署長において行使することの合法性
東京地裁昭31.7.11
会社が本店所在地と異る肩書地を附した手形を振出した場合における手形法8条の準用の有無
最高裁二小法廷昭31.7.11
公職選挙法第221条第1項第2号にいわゆる特殊の直接利害関係を利用して選挙人を誘導したときにあたる事例
喪失株券に対する除権判決の実体法上の効力及び右に伴う株劵の引渡と新株式受権喪失による損害賠償の請求
福岡高裁宮崎支部昭31.7.13
再開後の弁論前に作成された判決書の違法
東京高裁昭31.7.13
強制競売における競売期日の利害関係人に対する各別の通知は不要
任意競売の手続進行中債務者が死亡した場合は、相続人に対して競売期日の通知を要する
強制執行停止決定に対する即時抗告の許否
札幌高裁昭31.7.16
不作為を命ずる仮処分を債権者が除去しようとする場合の方法と当該仮処分申請事件の完結時期
東京高裁昭31.7.16
団体等規正令第10条は憲法第31条第33条に違反するか
団体等規正令違反と免訴
最高裁三小法廷昭31.7.17
1 不動産登記法第44条にいわゆる「登記済証が滅失シタルトキ」の意義 2 保証書による登記申請が本来許されない場合にこれに基きなされた登記の効力
検察官に対する供述調書の謄本に原本に準ずる証拠能力を認め得る場合
1 退廷命令の内容 2 法廷秩序維持権の及ぶ場所的範囲時間的限界
通産政務次官の競輪場設置申請に対する決裁と刑法第197条にいう公務員の職務