検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最高裁三小法廷昭31.6.26
離婚無効確認の訴と確認の利益
民法第177条と横領罪共犯の成否、事後処分として横領罪の成立しない一事例
広島高裁昭31.6.27
不法明渡断行と損害賠償の範囲
最高裁大法廷昭31.6.27
爆発物取締罰則にいう爆発物の意義
最高裁一小法廷昭31.6.28
限定承認前の仮登記に基くその後の本登記の効力
限定承認前の仮登記に基き、限定承認後になされた本登記の効力
福岡高裁昭31.6.29
業務妨害罪の対象たる「業務」と非権力関係の公務
大阪地裁昭31.6.29
1 国鉄の性格、国鉄法第63条の解釈 2 国鉄は旧自作農創設特別措置法第3条第5項第4号の法人に該当する
最高裁二小法廷昭31.6.29
取締役会の招集手続の省略
古物営業法第21条の類推適用
東京高裁昭31.6.29
不動産の相当時価による売却と詐害行為
第6次強制疎開と借地権の収用
土地賃貸借契約の解除を原因とする建物収去土地明渡請求と権利濫用の主張
広島高裁昭31.6.30
勾留状の発付されていない併合罪の一つが無罪になった場合刑事補償をなした事例
東京高裁昭31.6.30
1 民法第715条にいう使用者と被用者の関係 2 事故が同条「事業ノ執行ニ付キ」生じたものと認むべき一事例
東京地裁昭31.7.2
1 換地予定地及び替費地と従前の土地との権利関係 2 従前の土地について借地権存否の確認を求める法律上の利益の有無
福岡高裁昭31.7.2
不動産競売期日の公告に掲記すべからざる賃貸借
東京高裁昭31.7.2
共同正犯を単独犯とした事実誤認が、判決に影響を及ぼすこと明らかであるとした事例
最高裁三小法廷昭31.7.3
他人の所有管理にかかる物件を恰も自己の所有物の如く装って第三者に売却搬出せしめた行為と窃盗罪の成立