検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京高裁昭31.5.14
横須賀市風紀取締条例の合憲性
恐喝罪の起訴に対し暴行罪を認定する場合と訴因の追加変更の要否
東京地裁昭31.5.14
正当行為の過剰行為と刑の免除
福岡高裁昭31.5.15
商法第262条にいう会社を代表する権限を有するものと認むべき名称を附した取締の意義
最高裁三小法廷昭31.5.15
浴場用建物の賃貸借契約と浴場経営による営業利益の分配契約との混合契約と借家法の適用関係
東京高裁昭31.5.15
確定判決に基く強制執行をしないという合意と執行方法に関する異議の事由
東京地裁昭31.5.15
実用新案における素材の問題
東京高裁昭31.5.16
酒税法第9条にいわゆる酒類の販売業
刑事訴訟法第181条の遺脱は理由不備となるか
証明を要しない事実
岡村稔
最一小判昭31.5.17
最高裁一小法廷昭31.5.17
「某日施行の某市長選挙に際し某日甲が立候補当選した」との事実は公知の事実か
東京高裁昭31.5.17
犯罪の場所の判示
最高裁二小法廷昭31.5.18
価格統制に違反した農地の売買契約の効力
東京高裁昭31.5.18
不動産の課税標準価格を評価額として採用し、これを基準として分割を命じた審判の適否
東京地裁昭31.5.18
疎明不十分な場合と保証
ビルの2階所有者に対する収去請求
東京高裁昭31.5.19
適法な委任のない訴訟復代理人が最終口頭弁論期日に出頭した場合と再審事由の有無
家屋の賃借人の死亡と右賃借権の相続人の判定
大阪高裁昭31.5.21
建物の一部の賃貸借と借家法の適用
最高裁大法廷昭31.5.21
上告棄却決定に対する再審請求の適否