検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最高裁二小法廷昭30.9.23
地盤について所有権移転登記がなされた後に、立木についてなされた保存登記の効力
建物保護に関する法律により第三者に対抗しうる土地の範囲
東京高裁昭30.9.26
刑法第96条にいわゆる「公務員ノ施シタル差押ノ標示」にあたるとした事例
東京高裁昭30.9.27
商標がその指定商品をそのままに表示する場合は、原則として特別顕著著性を欠き、これを登録して排地的使用権を付与するに適しない。
最高裁三小法廷昭30.9.27
貸金業の届出が受理された者のなす金融行為は商行為か
民法第504条の担保の意義 民法第504条の故意又は懈怠にあたらない事例
民法上の買戻権行使と農地調整法第4条による許可の要否
最高裁大法廷昭30.9.28
人身保護請求の要件
佐世保簡裁昭30.9.28
道路交通取締法施行令第17条、第72条違反
東京高裁昭30.9.29
仮差押異議の訴訟においては、債権者は請求の基礎に変更なき限り、その被保全債権に関する主張を、申請当時のものから他のものへ変更し得る
最高裁一小法廷昭30.9.29
債務を伴う契約上の地位の譲渡契約と債権者に対する効力
雇傭契約と附属的商行為
最高裁二小法廷昭30.9.30
1 相続放棄の無効確認を求める訴の適否 2 相続放棄無効確認の請求に対する請求どおりの判決を求める旨の陳述と請求の認諾
「配給統制」違反の売買が無効とされた一事例
職名を附記して表示された受取人が個人名義で裏書した場合と裏書の連続
東京高裁昭30.10.6
正当な権利の行使なりとして恐喝罪の成立を否定した事例
最高裁二小法廷昭30.10.7
酌婦としての稼働契約に伴い消費貸借名義で交付された金員の返還請求の許否
前借金は返還するを要しないー最高裁の最近の判決についてー
三淵乾太郎
東京地裁昭30.10.10
競売開始決定の登記があった後に建物所有者が与えた賃借権譲渡の承諾の効力
最高裁三小法廷昭30.10.11
詐害行為の目的物が不可分な場合と取消の範囲