検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
東京高裁昭29.10.11
植栽にかかる椎茸の窃取は森林窃盗(同法第197条)か窃盗(刑法第235条)か
最高裁大法廷昭29.10.13
民訴第393条および裁判所法第16条第3号の規定の合憲性
東京高裁昭29.10.13
送致日時と受領日時が現行犯逮捕手続書の記載において前後矛盾している場合と刑訴法第203条違背の有無
静岡地裁浜松支部昭29.10.13
商号等使用禁止請求事件
最高裁二小法廷昭29.10.15
商法第12条と第三者相互間における適用の有無
東京高裁昭29.10.19
放火の未必的故意 刑法108条の放火未遂でも器物損壊罪でもなく同法第110条第1項の犯罪とした事例
最高裁大法廷昭29.10.20
基本選挙人名簿異議取消請求事件
東京高裁昭29.10.22
米国軍票は関税法上の貨物か
最高裁三小法廷昭29.10.26
忌避申立を受けた裁判官が忌避申立についての裁判確定前になした判決の効力
賃借人が賃借家屋において他人を営業名義人とし、その出資を得て営業を管理する場合と転貸
東京地裁昭29.10.28
認知請求事件
最高裁二小法廷昭29.10.29
物価統制令第3条の法意 ミシン販売業者の販売価格統制に違反する売買の効力
東京高裁昭29.10.30
法律上執行猶予を附することのできる場合にこれを附しなかったことを不服とする控訴理由 法令適用の誤として主張できるか
東京地裁昭29.11.1
株主総会決議無効確認請求事件
東京地裁昭29.11.5
共同代表の定めある場合に訴訟代理人の代理委任は共同でしなければならないか
最高裁二小法廷昭29.11.5
月1割の利息および損害金を支払う旨の消費貸借は公序良俗に反するか
民法770条第1項5号の離婚原因にあたらない事例
唯一の証拠を取調べなくても違法とならない一事例
東京地裁昭29.11.10
法令審査及び世田谷特別区長選任無効確認等事件
大阪地裁昭29.11.12
1 抵当権者は抵当権設定者兼長期賃貸人に対し賃貸借が抵当権に対抗できない旨の確認を求める利益を有するか 2 総2階の増築後変更登記等の未済中従前の平家建に対する保存登記を基礎としてなした抵当権設定登記の効力