検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
最高裁二小法廷昭29.9.10
会社、労働組合間の退職金支給に関する協約と商行為
民法951条の法人たる相続財産は、被相続人のなした不動産の贈与につき、登記の欠缺を主張できるか
東京地裁昭29.9.13
売掛代金請求事件
東京高裁昭29.9.13
飲酒酩酊により軽度の機能障害はあるも心神耗弱状態における犯行にあらずとした事例
東京地裁昭29.9.14
交通事故の被害者側にも過失ありと認めたうえで過失相殺の抗弁を排斥した例
最高裁大法廷昭29.9.15
1 日本国有鉄道とその職員との関係の法律的性質 2 行政機関職員定員法に基く国鉄職員の解雇の性質 3 定員法附則第7項ないし第9項の合憲性
釧路地裁昭29.9.15
破壊活動防止法違反事件
大阪地裁昭29.9.16
離縁の訴は必要的共同訴訟か
最高裁二小法廷昭29.9.17
不動産の売渡人と買受人とに対し所有権取得登記の抹消を求める訴は必要的共同訴訟か
東京高裁昭29.9.22
公判調書に刑訴法第291条の2の規定による意見を徴して簡易公判手続に附した旨の記載のないことと右手続の存否
衆議院議員資格確認等請求控訴事件
最高裁二小法廷昭29.9.24
債権者代位権による建物明渡請求権の行使方法
参議院全国選出議員選挙の一部無効事件
甲府地裁昭29.9.24
保険金支払請求事件
東京地裁昭29.9.25
1 初から無効な売買契約を解除し、既に授受した売買代金を返還すべき旨の合意が成立した場合に、この合意に基いて右代金の返還を訴求することは許されるか。 2 民法708号の場合に該る給付物につきその返還を約することは妨げないか。
最高裁三小法廷昭29.9.28
行政機関の内部的意思決定と相違する書面の作成と行政行為の成立
東京高裁昭29.9.28
地方公務員法第61条第4号「地方公共団体の機関の能率を低下させる怠業的行為をそそのかす」に該当するとした事例
東京地裁昭29.9.28
離婚請求事件
東京高裁昭29.9.29
児童に淫行をさせる罪(児童福祉法第34条第1項第6号違反)の罪数 その訴因特定方法
東京地裁昭29.10.4
株式代金等請求事件