1 特別事情による仮処分取消の場合における債権者側の事情と債務者側の事情との関係 2 仮処分の被保全権利が金銭的補償により終局の目的を達し得べき場合の一事例
1 憲法第21条所定の言論、出版その他一切の表現の自由に対する制限の可否 2 特別抗告理由として原審抗告理由書の記載を引用することの適否
罹災都市借地借家臨時処理法第10条により第三者に対抗し得べき借地権は少くとも罹災又は疎開前建物保護法による対抗要件を具備したるものであることを要する
1 罹災都市借地借家臨時処理法第2条第1項但書にいわゆる権原により現に建物所有の目的で土地を使用する者の意義 2 無断転借人と罹災都市借地借家臨時処理法第2条第1項但書にいわゆる権原による土地使用者
1 裁判上の和解により、建物を収去しその敷地を明渡すべき義務のある者から建物を借受け、その敷地を占有する者と、民訴第201条第1項にいわゆる承継人 2 民訴第519条第1項にいわゆる債務者の一般承継人の解釈
交通事故により死亡せる者の遺族が労働基準局より労災保険金の交付を受け、同時に同基準局に対し加害者に対する損害賠償請求権を拠棄する旨の意思表示をなしたる場合の法律関係(加害者に対する遺族の損害賠償請求権は全部消滅するか)
或種の官庁の官舎使用に関する法律関係。庁舎の管理権に基いてその一部の使用を認めた場合における使用関係については、私用の適用がない