1 条例の告示と効力 2 市民税の税率を改正した条例を告示しないで、改正条例によってした賦課の効力 3 行政処分無効確認の訴と行政事件訴訟特例法第11条
証劵業者が未知の客から株式を買受ける場合の注意義務(その場合客の身元を確認するため「米穀通帳又は居住証明書等の提示を求めることが必要か)
福徳定期預金債権は指名債権であるからその譲渡を第三者に対抗するためには譲渡人の通知又は債務者の承諾の存することが必要である
1 民訴第152条第4項にいわゆる口頭弁論における最初の期日 2 民訴第152条第4項にいわゆる顕著な事由に当らない一事例 3 民訴第138条は控訴審に適用があるか 4 民訴第138条にいわゆる最初になすべき口頭弁論期日
民法鷹急措置法施行前に、親権を行う母が旧民法第886条の規定に違反してした契約の民法応急措置法施行後新民法旋施前における取消の能否
イ 特許権の存続期間延長の出願に対する不許可の決定は自由裁量処分である ロ 自由裁量処分に対する訴については理由なしとして請求を棄却すべきで、訴を不適法として却下すべきではない