占有権及び所有権に基く家屋明渡請求権を被保全債権とする仮処分の本案訴訟として占有回収の訴及び所有権に基く家屋明渡の訴が別個に提起せられ前者についてのみ原告(債権者)敗訴の判決確定したる場合における事情変更(民訴第747条)の有無
1 権限のない者によって選任せられた投票立会人の投票立会と投票管理者の黙認 2 選挙を一部無効とすべき場合 3 補助参加人の上告提起期間 4 補助参加人の上告理由書提出期間
罹災都市借地借家臨時処理法第2条の規定による借地権の設定のあったことを、同法の手続によらずして、通常の訴訟である本訴において抗弁として主張しうるか
自作農創設特別措置法による買収計画に対する不服申立の権利を失った後に、買収処分取消訴訟において、買収計画の違法を主張することの当否
1 売買代金支払のために振出された小切手の呈示期間経過後に支払銀行になされた資金払込と、代金支払の効力 2 基本たる口頭弁論に臨席しない判事の判決関与と判決不利益変更