検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 7捜索・差押許可状の執行方法
涌井紀夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 8身体検査の限界
門馬良夫
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 9刑訴法221条の遺留した物の意義
桑原昭煕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 10勾留中の被疑者の鑑定留置と鑑定留置質問の要否
蒲原範明
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 11刑訴法111条1項の必要な処分の意義
平田勝雅
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 6捜索・差押、その他 12刑訴法129条の必要な処分の意義
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 1準抗告審の性質・構造ー起訴前勾留に関する準抗告を中心としてー
庭山英雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 2準抗告審における事実の取調
杉山伸顕
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 3起訴前の勾留に対する準抗告の申立の時期
中川武隆
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 4起訴前の勾留に対し嫌疑なしを理由とする準抗告の適否
平良木登規男
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 5身柄釈放後、保釈許可決定を申立てることの適否
礒辺衛
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 6一般指定に対する準抗告の適否
下村幸雄
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 7接見指定(具体的指定)に対する準抗告
金築誠志
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 8少年事件が検察官から家庭裁判所に送致され、少年について少年法17条1項2号の観護の措置がとられたのち、右送致前の勾留または同法43条1項の勾留にかわる観護の措置について準抗告をすることが許されるか
守屋克彦
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 9少年法20条の決定の際にした刑事訴訟法60条1項各号の事由がある旨の判断についての準抗告の適否
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 10保釈許可の裁判に対し、保釈許可の条件のみにつき準抗告があり、これを認容すべき場合の処理方法
特集 捜査と人権 令状事務の理論と実務 7準抗告・抗告 11準抗告審決定の効力
近藤寿夫
学校事故と国家賠償法
古崎慶長
当事者主義と公訴権濫用(3)
岡部泰昌
家族法の未来と展望ー揺れ動くアメリカの離婚法2ー
ヘンリー・H・フォスター 野田愛子 畔柳正義 松下竜子 田中宏 吉田欣子