検索欄の「詳細ボタン」をクリックすることで、 より詳細な検索を行うことができます。
詳細検索では、「フリーワード検索」「種別」「裁判所名」 「裁判年月日」「事件番号」から検索を行えます。ぜひお試しください。
今後表示しない
<判例展望1>公務員の勤務関係の特質ー判例を中心としてー
船岡実
<判例展望2>職務命令
筧康生
<判例展望3>公務員の政治的行為の制限
松岡浩
<判例展望4>庁舎管理権
遠藤きみ
<判例展望5>管理運営事項と団体交渉
高橋正
<判例展望6>抗告訴訟の対象となる処分ー主として現業公務員労働事件をめぐってー
松村利教
労働者供給事業によって生ずる「使用関係」の法的性格
山西克彦
<続・アメリカ社会と法律>アメリ力人学生に日本法を教えて
小杉丈夫
<巻頭言>裁判の機能
竹村照雄
「入浜権」の序論的考察
淡路剛久
消費者運動、住民運動などをめぐる刑事法的諸問題(4・完)ーユーザーユニオン判決を機縁にー
板倉宏
刑事控訴審の研究(11・補完)
香城敏麿
裁判例よりみたゴルフ会員権の理論(5・完)(研究)
須藤正彦
民事訴訟における当事者の訴訟行為の本質ならびに概念(12・完)
ゴットフリート・バウムゲルテル 石川明
建物区分所有法逐条研究(21)
玉田弘毅
<アメリカの刑事新判例紹介29>死刑判決に対する被告人の上訴権放棄の有効性及び被告人に代わって死刑の執行停止を求める第三者の申請適格
平沢修
<巻頭言>伝統の重み
中川一
工業所有権法域への一私論 ー特許訴訟覚書ー
舟本信光
営造物責任再論
植木哲
裁判例よりみたゴルフ会員権の理論(4)