1 電磁弁につき,製造上の欠陥,設計上の欠 陥,指示・警告上の欠陥等があったとはいえないとして,製造業者の製造物責任が否定された事例
2 電磁弁につき,仕様を満たす電磁弁を納入 していたとして,売主の債務不履行責任が否定された事例
都道府県が施行する都市計画事業の用に供する ため収容委員会がした土地の収用に係る裁決に おける損失補償額を不服として,土地収用法 133 条に基づいてされた同額の増額変更の請求 及び増額分の支払請求がそれぞれ一部認容され た事例
1 確定判決により干拓地の潮受堤防の排水門 を開放すべき義務を負った者が第三者の申立て に基づく仮処分決定により上記排水門を開放し てはならない旨の義務を負ったという事情があ る場合における上記確定判決に基づく間接強制 決定の許否(①事件)
2 仮処分決定により干拓地の潮受堤防の排水 門を開放してはならない旨の義務を負った者が 第三者の提起した訴訟の確定判決により上記排 水門を開放すべき義務を負っているという事情 がある場合における上記仮処分決定に基づく間 接強制決定の許否(②事件)
1 金融機関担当者の毎月分配型の投資信託の受益証券を購入した顧客に対する説明義務
2 投資信託発行者の投資信託の受益証券を購入した顧客に対する説明義務
3 投資信託発行者・販売委託された金融機関の金融商品取引法上の責任
マンション建替組合から「建替え決議無効の確定判決を解除条件として建替えに参加する」と回答した区分所有者に対する売渡請求が有効とされた事例
学校法人が平穏に業務を遂行する権利があることを根拠に大学の入学試験実施を妨害する労働組合に対し情宣活動の差止めを認めた事例
会社更生手続中に更生管財人が実施した整理解 雇について,人選の合理性がないとして,整理 解雇が無効と判断された事例
暴行保護事件により少年を医療少年院に送致した決定に対する処分不当を理由とする抗告について,原決定の処分を相当とする事情を簡潔に示した上で棄却した事例
親権者変更の必要性は,親権者を指定した経 緯,その後の事情の変更の有無と共に,当事者 双方の監護能力,監護の安定性等を具体的に考 慮して,最終的には子の利益のための必要性の 有無という観点から決せられるべきものとし て,親権者を抗告人に変更した事例
被害者等が被害状況等を再現した結果を記録し た捜査状況報告書を刑訴法 321 条 1 項 3 号所定の要件を満たさないのに同法 321 条 3 項のみにより採用した第 1 審の措置を是認した原判決に違法があるとされた事例
被告人を死刑に処した裁判員裁判による第 1 審 判決を量刑不当として破棄し無期懲役に処した 原判決の量刑が維持された事例
抗告人の相続放棄の申述は,相続放棄の意思が欠けており無効というべきであるとして,遺産分割手続から抗告人を排除した決定を取り消した事例
FRAND宣言をした特許権に基づく侵害警告が 不正競争(虚偽の事実の告知)に当たるとして 差止めが認められた事例
1 共有に属する株式について会社法 106 条本 文の規定に基づく指定及び通知を欠いたまま権 利が行使された場合における同条ただし書の株 式会社の同意の効果
2 共有に属する株式についての議決権の行使の決定方法
非上場会社が株主以外の者に発行した新株の発 行価額が商法(平成 17 年法律第 87 号による改 正前のもの)280 条ノ 2 第 2 項にいう「特ニ有 利ナル発行価額」に当たらない場合
警察官が,事件現場において現行犯逮捕をしなかったにもかかわらず,後になって,事件現場において現行犯逮捕したものとして処理することにして,逮捕状の発付を受けることもなく,原告を逮捕したことが,違法な無令状逮捕であるとして,国家賠償法1 条1項に基づく損害賠償が認められた事例