詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 67041-67060件目を表示中
  • 最高裁大法廷平26.11.26判決

    参議院議員定数訴訟大法廷判決

    公職選挙法 14 条,別表第 3 の参議院(選挙区選出)議員の議員定数配分規定の合憲性

    引用形式で表示 総ページ数:33 開始ページ位置:71
  • 最高裁第一小法廷平26.11.27決定

    当事者が準備書面の直送をするためにした支出と民事訴訟費用等に関する法律2条2号の類推適用

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:135
  • 最高裁第二小法廷平26.11.28決定

    刑事施設にいる被告人から交付された上訴取下書を刑事施設職員が受領した場合と刑訴法367条の準用する同法366 条1 項にいう「刑事施設の長又はその代理者に差し出したとき」

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:143
  • 仙台高裁平26.11.28決定

    原裁判所が,家事調停事件につき,いわゆる自庁処理をすることなく,職権により相手方の住所地を管轄する裁判所に移送したことが,原裁判所に与えられた裁量権の範囲の逸脱又は濫用に当たり違法であるとして取り消された事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:138
  • 大阪高裁平26.11.28判決

    公正証書遺言が適法な口授を欠き無効と判断した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:92
  • 東京地裁平26.12.2判決

    国際航空運送についてのある規則の統一に関す る条約(モントリオール条約)35 条 1 項の出訴 期間につき,同期間の中断又は停止を認めるこ とはできず,その適用を排除すべき特段の事情 も認められないなどとして,同期間の経過を理 由に原告の請求を棄却した事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:329
  • 札幌高裁平26.12.11判決

    保険薬局の国民健康保険及び健康保険の保険者 からの受託者に対する調剤報酬請求権について 保険薬局の債権者による代位行使が認められた

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:166
  • 最高裁第二小法廷平26.12.12判決

    相続税につき減額更正がされた後に増額更正が された場合において,上記増額更正により新た に納付すべきこととなった税額に係る部分につ いて上記相続税の法定納期限の翌日からその新 たに納付すべきこととなった税額の納期限まで の期間に係る延滞税が発生しないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:121
  • 最高裁第二小法廷平26.12.12判決

    共同相続された委託者指図型投資信託の受益権 につき,相続開始後に元本償還金又は収益分配 金が発生し預り金として上記受益権の販売会社 における被相続人名義の口座に入金された場合 に,共同相続人の 1 人が自己の相続分に相当する金員の支払を請求することの可否

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:66
  • 大阪地裁平26.12.17判決

    市が実施したアンケート調査への回答を拒否したことを理由とする戒告処分の取消し等を求めて提訴し,訴訟の取下げ要求も拒否した市バスの運転手を内勤に転任させたことは,裁判を受ける権利を侵害する不当な意図・目的によるものであり,裁量権の逸脱・濫用があるとして,転任処分が取り消されるとともに,国家賠償請求も認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:216
  • 大阪地裁平26.12.17判決

    1 入れ墨の有無等に関する調査に回答するこ とを職員に義務付ける大阪市交通局長の職務命令が,憲法 13 条に反しないとした事例

    2 入れ墨の有無等に関する調査に回答するこ とを職員に義務付ける大阪市交通局長の職務命令が,社会的差別の原因となるおそれがあると 認められる事項に関する個人情報の収集を目的 とするものであり,上記情報の収集を禁止する 大阪市個人情報保護条例 6 条 2 項に反して違法であるとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:29 開始ページ位置:178
  • 札幌高裁平26.12.18判決

    いわゆる名義貸しをした呉服店の顧客らに対する信販会社の立替金請求について,割賦販売法35 条の3 の13所定の不実告知を理由とする立替払契約の取消しを認めた原判決が取り消され,立替金請求が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:27 開始ページ位置:111
  • 札幌高裁平26.12.18判決

    覚せい剤の自己使用及び所持の事件について, 職務質問の開始から強制採尿令状の提示に至る までの間,被告人を現場に留め置いた措置に違 法があるが,その違法の程度は重大なものでは ないから,強制採尿等によって得られた証拠が 違法収集証拠であり証拠能力を欠くとして証拠 調べ請求を却下した原審の訴訟手続に法令違反 があるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:17 開始ページ位置:129
  • 最高裁第二小法廷平26.12.19判決

    共同企業体を請負人とする請負契約における請 負人「乙」に対する公正取引委員会の排除措置 命令等が確定した場合「乙」は注文者「甲」に 約定の賠償金を支払うとの約款の条項の解釈

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:60
  • 東京高裁平26.12.24判決

    原告らが民法786条の「利害関係人」に当たらないとして養子縁組無効確認の訴えを却下した原判決を取り消し,事件を原審に差し戻した事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:132
  • 東京地裁平26.12.24判決

    運転免許の欠格期間として 4 年間を指定した処分が 3 年間を超えて指定した部分につき違法であるとして取り消された事例

    引用形式で表示 総ページ数:16 開始ページ位置:297
  • 東京地裁平26.12.25判決

    日本人男女間の子の養育費についてアメリカ合 衆国カリフォルニア州の裁判所が言い渡した判 決について,日本における公の秩序又は善良の 風俗に反しないとして,執行判決が認められた 事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:312
  • 東京地裁平26.12.26判決

    日本公認会計士協会の綱紀審査会から懲戒相当 の議決を受けた公認会計士の日本公認会計士協 会に対する損害賠償請求及び懲戒処分の差止め 請求に係る訴えが,いずれも法律上の争訟性を 欠くとして不適法とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:277
  • 東京高裁平27.1.13決定

    窃盗,道路交通法違反,ぐ犯保護事件により少 年を中等少年院に送致した決定に対し,一部の ぐ犯事実に関する事実誤認及び処分不当を理由 に申し立てられた抗告を棄却した上で,一般短 期処遇相当の処遇意見を付した事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:175
  • 最高裁第一小法廷平27.1.15判決

    1 東京都議会議員の定数並びに選挙区及び各 選挙区における議員の数に関する条例(昭和 44 年東京都条例第 55 号)の議員定数配分規定 の適法性

    2 東京都議会議員の定数並びに選挙区及び各 選挙区における議員の数に関する条例(昭和 44 年東京都条例第 55 号)の議員定数配分規定の合憲性

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:54