舞鶴女子高校生殺害事件 女子高校生に強いてわいせつな行為をして殺害 したとして起訴された事案につき,目撃証言の 信用性を否定するなどして事実誤認を理由に有 罪(無期懲役)の第 1 審判決を破棄し無罪とした原判決が是認された事例
公職選挙法 204 条の選挙無効訴訟において選挙人が同法 205 条 1 項所定の選挙無効の原因と して同法 9 条 1 項並びに 11 条 1 項 2 号及び 3 号の規定の違憲を主張することの可否
1 株式会社の解散の訴えに係る請求を認容す る確定判決に対する再審の訴えと上記確定判決 の効力を受ける第三者の原告適格
2 当事者の一方の請求に対して訴え却下又は 請求棄却の判決を求めるのみの独立当事者参加 の申出の適否
フランチャイジーの役員らの共謀によりフラン チャイザーに対するロイヤルティの支払を停止 させ,営業資産を逸出させた等とする損害賠償 請求が棄却された事例
同時廃止事案の免責手続において,破産の申立 ての 13 年以上前にした建物等の譲渡が破産法252 条 1 項 1 号の免責不許可事由に該当し,裁 量免責も相当でないとして免責を不許可とした 原審の判断について,破産管財人による調査結 果及び意見を考慮することができない同時廃止 事案においては,判断の資料が限られる点も考 慮し,これを維持した事例
開示請求の対象とされた行政文書を行政機関が 保有していないことを理由とする不開示決定の 取消訴訟における当該不開示決定時に当該行政 機関が当該行政文書を保有していたことの主張 立証責任
申立人 A(養父となる者,日本国籍)及び申立 人 B(養母となる者兼養子となる者の母,フィ リピン共和国国籍)が,申立人 Bの婚外子であ る未成年者(フィリピン共和国国籍)を養子と することを許可した事例
夫と民法772条により嫡出の推定を受ける子との間に生物学上の父子関係が認められないことが科学的証拠により明らかであるなどの事情がある場合における親子関係不存在確認の訴えの許否
1 成年に達した子については,基本的には自 助の原則が妥当すると解されることから,既に 25 歳となった無職無収入の子の扶養義務につ いては親族間の扶養義務として検討・考慮され るべき問題であって,夫婦間の扶養義務に基づ く婚姻費用分担の一部として当該子の扶養を考 慮するのは相当ではないとされた事例
2 以前の婚姻費用減額審判においては事情の 変更と認められなかった申立人による婚外子の 認知について,新たに婚姻費用分担義務を定めるにあたり,当該子の福祉の観点からは,申立 人の婚姻費用分担能力について再吟味をする必 要があるというべきであるとして,申立人によ る婚外子の認知も本件における事情変更として 考慮するのが相当であるとされた事例
国から占用許可を得て市が公園の一部として開 放し維持管理していた人工砂浜での埋没事故に ついて,同砂浜を含む海岸の工事,管理に関す る事務を担当していた国土交通省職員に同砂浜 に関する安全措置を講ずべき業務上の注意義務 があったとされた事例
大規模な金融機関である第三債務者に対して, 送達場所である本店に差押命令が送達された時 から 1 時間後において,東京都内の本店及び全 支店のうち最も預金合計残高が多額である店舗 が有する預金債権について,先行の差押えの有 無や預金の種類等による順位を付して,差押債 権額に満つるまでの差押え及び券面額で債権者 に転付する旨の転付命令の申立てが,差押債権 の特定を欠き不適法であるとされた事例
傷害致死の事案につき,懲役 10 年の求刑を超えて懲役 15 年に処した第 1 審判決及びこれを是 認した原判決が量刑不当として破棄された事例
主債務が再生債権として異議なく確定し,再生 計画認可の決定が確定し,再生債権者表に記載 された場合に,その連帯保証債務の消滅時効期間も10 年に延長されると判断した事例
1 産業廃棄物処分業及び特別管理産業廃棄物 処分業の許可処分及び許可更新処分の取消訴訟 及び無効確認訴訟と産業廃棄物の最終処分場の 周辺住民の原告適格
2 産業廃棄物の最終処分場の周辺住民が産業 廃棄物処分業及び特別管理産業廃棄物処分業の 許可処分の無効確認訴訟並びに上記各処分業の 許可更新処分の取消訴訟の原告適格を有すると された事例
元利均等分割返済方式によって返済する旨の約定で金銭消費貸借契約が締結された場合におい て,借主から約定の毎月の返済額を超過する額 の支払がされたときの充当関係
交通事故の加害者からの賠償金の支払が人身傷害保険金より先行した場合において上記賠償金の額が人身傷害基準額を超過しているとして被害者の人身傷害保険金請求が棄却された事例
抵当権設定時には対象建物が建物としての独立 性を有していなかったことが担保不動産競売手 続中に判明した場合に民事執行法 53 条を類推 適用して対象建物に対する競売手続を取り消し た事例
未成年者らの監護者を申立人(母)と指定する ことを求める申立てについて,未成年者らの心 情や,現在,共同監護のような状態であること などを踏まえ,未成年者らの監護者として申立 人と相手方のいずれかを指定することは相当で ないとして,これを却下した事例