輸入食品を原料として製造された加工食品に異 臭が発生し回収が行われた場合に,その輸入食 品を輸入した輸入販売業者に製造物責任が肯定 された事例
〔解 説〕
1 本件は,拘置所に収容されている死刑確定者X及びその再審請求のために選任された弁護人2名(以下「再審請求弁護人ら」という。)が,拘置所の職員の立会いのない面会(以下「秘密面会」という。)を許さなかった拘置所長の措置が違法であるとして,Yに対し,国家賠償法1条1項に基づき,その被...
〔解 説〕
1 本件は,性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律(以下「特例法」という。)3条1項の規定に基づき男性への性別の取扱いの変更の審判を受けたX1及びその後X1と婚姻をした女性であるX2が,X2が婚姻中に懐胎して出産した子であるAの,父の欄を空欄とする等の戸籍の記載につき,戸...
投資関連の債権回収のための示談折衝事務及び 内容証明の作成事務を受任した弁護士が一部し か債権を回収できなかった場合における善管注 意義務違反の有無
被告商標と原告商標との類似性により,原告商 標を使用する原告の業務と被告商標に類似する リンク用看板を使用する被告商標の通常使用権 者の業務との間において広義の混同を生ずるお それがあるとしても,同使用権者において他人 の業務との混同を惹起せしめるような商標の不 正な使用行為はないから,同使用権者の行為は 商標法 53 条 1 項の「他人の業務に係る商品若し くは役務と混同を生ずるものをしたとき」に当 たらないとされた事例
1 国民健康保険組合の理事長が理事に対して 行った辞職の勧奨が社会通念上相当と認められ る範囲を逸脱するものでなく,不法行為は成立 しないと判断された事例
2 国民健康保険組合の理事長が理事の解任決 議を提案した行為について名誉毀損による不法 行為が成立しないと判断された事例
〔解 説〕
1 本件は,医療観察法に基づく入院等の申立て事件において,原々審が,殺人未遂という対象行為の存在を認め,対象者についてアルツハイマー型認知症により心神喪失の状態にあったと判断する一方で,同法による医療を行う必要性が認められないとして同法42条1項3号による医療を行わない旨の決定(...
1 国立大学法人が所持しその役員又は職員が組織的に用いる文書についての文書提出命令の申立てと民訴法220条4号ニ括弧書部分の類推適用
2 民訴法220条4号ロにいう「公務員」には国立大学法人の役員及び職員も含まれるか
ヌードマウス事件 確定した前訴(差止請求)と同一の当事者間に おける同前訴と同一特許に基づく本件の請求(損害賠償請求)においては,信義則上,前訴 判決で判断された構成要件解釈と異なる主張を することはできないとされた事例
1 一過性脳虚血性発作(TIA)を看過し適切 な処置を講じなかったことについて,開業医の 注意義務違反が認められた事例
2 上記の注意義務違反と後遺障害との間の因 果関係を否定したが,後遺障害が残らなかった 相当程度の可能性の侵害があったとして,慰謝 料が認められた事例
妻である控訴人(52 歳)と夫である被控訴人(51 歳)との婚姻関係は完全に破綻しているが, 破綻につき専ら責任のある被控訴人からされた 本件離婚請求は,別居期間(9 年余)が同居期 間(18 年余)等と対比して相当の長期間に及 んでいるとまではいえず,また,うつ病で稼働 していない上,少なくない負債を抱えている控 訴人が離婚によって精神的・社会的・経済的に 極めて苛酷な状態におかれるから,信義誠実の 原則に照らして許されないとして,請求を棄却 した事例
最後に親権を行う者が遺言により未成年者後見 人の指定を行っている場合であっても,生存親 は,最後に親権を行う者から自身への親権者変 更を求めることができるとして,親権者を生存 親である申立人に変更した事例
在留特別許可をしないでされた出入国管理及び 難民認定法 49 条 1 項に基づく異議の申出は理 由がない旨の裁決が裁量権の範囲を逸脱し又は これを濫用したものとして違法とされた事例
我が国の裁判権を排除し特定の外国の裁判所を 第 1 審の専属的合意管轄裁判所と指定する国際 的専属的裁判管轄の合意の効力について,合意 ははなはだしく不合理で公序法に違反するとは いえないとして原告らの訴えを却下した事例
〔解 説〕
1 本件は,血縁上の父子関係がないことを知りながらYを認知したXが,Yに対し,自らした認知の無効を主張して,認知の無効の訴えを提起した事案である。
2 事実関係の概要は,次のとおりである。
平成15年3月にYの母と婚姻したXは,平成16年12月,平成8年生まれのYの認知(以下...
ソマリア海賊事件
1 海洋法に関する国際連合条約105条後段の趣旨
2 海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律について,合憲性を判断すべきではないとされた事例
1 警察の公安当局によるイスラム教徒の個人情報の収集・保管・利用が憲法 20 条等に違反しないとされた事例
2 インターネット上にイスラム教徒の個人情 報が流出したことにつき,警視庁の情報管理上の注意義務違反が肯定され,警察庁による監査・監督上の責任が否定された事例
3 モロッコ,イラン,アルジェリア,チュニジアとの間に国家賠償法6条の相互保証があるとされた事例