詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69207件中 66761-66780件目を表示中
  • 東京高裁平25.7.19判決

    送金代行業務が銀行法 2 条 2 項 2 号の「為替取引」に当たるか(消極)

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:113
  • 東京地方裁判所平25.7.24判決

    〔解 説〕
     1 本件は,ファイナンシャルアドバイザリーサービスを提供しているYが,事業会社(後に破産。以下「破産会社」という。)との間で事業の存続を目的とするアドバイザリー契約を締結し,破産会社がこれに従って事業譲渡を行ったところ,破産会社の破産管財人Xが,Yはアドバイザリー契約に基づく義務...

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:184
  • 東京高等裁判所平25.7.24判決

    〔解 説〕
     1 事案の概要
     平成17年12月8日,Y(東京証券取引所)が開設する証券取引市場において取引を行っていたX(みずほ証券)は,東証マザーズに新規上場したジェイコム株式会社の株式(本件銘柄)につき,従業員が顧客から委託を受け,「61万円で1株」と売り注文をすべきところ,誤って「1円...

    引用形式で表示 総ページ数:31 開始ページ位置:93
  • 福岡高裁平25.7.30判決

    地方公共団体の総務課長からパワーハラスメン トを受けたことによりうつ病が悪化した等と主 張する国家賠償法 1 条 1 項に基づく損害賠償請求が一部認容された事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:100
  • 大阪高裁平25.7.31判決

    1 絞首刑は憲法 36 条にいう「残虐な刑罰」 に当たるか

    2 我が国の立法機関が明治 6 年太政官布告第65 号の制定後に死刑の執行方法に関する法律を制定していないことと憲法 31 条

    引用形式で表示 総ページ数:16 開始ページ位置:174
  • 東京地裁平25.8.6判決

    1 自転車便の請負人が出勤途上に起こした交 通事故について,注文者である自転車便業者の 使用者責任が認められた事例

    2 症状固定日後の損害の中間利息控除の基準 時について,口頭弁論終結時ではなく,症状固 定時とするのが相当であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:20 開始ページ位置:288
  • 東京地裁平25.8.7判決

    贈答用商品カタログの印刷・製本に関し締結さ れた元請契約及びこれに続く第 1 次,第 2 次及び第 3 次下請契約において,下請人が完成させ た目的物に瑕疵があることが認定され,これを 前提に請負人の請負代金請求及び注文者の損害 賠償請求の当否がそれぞれ判断された事例

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:269
  • 東京高裁平25.8.7判決

    大学水泳部員が中国での高地合宿で潜水中に急 死した事故につき,死因が不明であり,大学及 びコーチに安全配慮義務違反は認められないと した事例

    引用形式で表示 総ページ数:21 開始ページ位置:187
  • 東京地裁平25.8.8判決

    脳動静脈奇形摘出術を受けた患者に,左片運動 麻痺等の障害が残遺したことについて,適応違 反,止血義務違反及び血腫除去義務違反を否定 し,ドクターハラスメントとの主張についても 否定したが,担当医師に外科的治療の危険性及 び保存的療法の利害得失等に関する説明義務違 反があったとして,自己決定権侵害による慰謝 料の限度で請求を一部認容した事例

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:250
  • 東京高等裁判所平25.8.8判決

    〔解 説〕
     1 檜原村は,行財政改革の一環として課長職にある者に対して勧奨退職を行い,これに応じた課長を嘱託員として再雇用し,賃金及び諸手当を支給していたところ,村会議員の一人が,上記賃金等が高すぎて違法であるとして,村が村長個人に対して損害賠償を請求するよう求める先行の住民訴訟を提起した。...

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:152
  • 東京地方裁判所平25.8.8判決

    〔解 説〕
     1 事案の概要
     本件は,信用保証協会と金融機関側との間において,金融機関側が,保証協会との間で保証契約を締結したうえで,貸付金を詐取する目的で中小企業の実体を仮装した株式会社に対する貸付を実行したところ,債権回収が不可能となったことから,保証協会が負う保証債務の履行義務の存否が...

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:151
  • 東京地裁平25.8.13判決

    中小企業者等に対する金融の円滑化を目的とす る信用保証協会法に基づき設立された法人であ る信用保証協会が主債務者について反社会的勢 力関連企業であることを知らずに金融機関に対 し債務の保証をしたときは,その法律行為の要 素に錯誤があるから保証契約は無効であるとし て,金融機関の信用保証協会に対する保証債務 の履行請求を棄却した事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:292
  • 東京地裁平25.8.23判決

    外国企業である原告と,日本企業である被告と の間に,日本法を準拠法とする仲裁合意の成立 を認め,妨訴抗弁を理由に訴えを却下した事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:243
  • 岡山地裁平25.8.27判決

    1 フラップ板の設置されたコインパーキング 式無人駐車場の利用に関して損害賠償額の予定 の成立を認めた事例

    2 不法行為に基づく弁護士費用相当額の損害賠償請求を認めなかった事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:226
  • 東京地裁平25.8.27判決

    比較的高額の弁護士報酬の支払合意について, 錯誤無効,公序良俗違反による無効及び信義則 等による当該報酬額の減額の主張がいずれも認 められなかった事例

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:232
  • 東京高裁平25.8.28判決

    1 解雇ではなく自主退職したものと認めた事例

    2 法的に根拠のない大幅な給与の減額をし従 業員が退社せざるを得ない状況に追い込んだとして会社に不法行為責任を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:93
  • 東京高裁平25.8.28判決

    公正証書遺言が遺言能力を欠き無効とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:173
  • 東京高裁平25.8.28判決

    会員権販売につき,取締役の監視義務違反を肯 定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:133
  • 東京高裁平25.8.28判決

    1 税関長の許可を受けないでダイヤモンド原 石を輸入する意思で禁制品である覚せい剤を輸 入しようとした場合の罪責

    2 禁制品である覚せい剤の輸入(未遂)の公 訴事実について,訴因変更手続を経ることなく, ダイヤモンド原石の無許可輸入(未遂)の事実 を認定した原審の訴訟手続に法令違反はないと した事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:228
  • 東京地方裁判所平25.8.28判決

    保険会社の従業員が顧客に変額個人年金保険契約の締結を勧誘した際,運用利益を確約したなどの同契約の取消事由,無効事由及び解除事由の存在が否定され,適合性原則違反,説明義務違反等も否定された事例

    引用形式で表示 総ページ数:18 開始ページ位置:316