詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69186件中 63781-63800件目を表示中
  • 福岡高平19.12.20判決

    《解  説》
     1 本件は,親族間でその係争物となっている土地の所有権ないし占有権原の帰すうをめぐってもっぱら争われた事案であって,本件土地1及び2の所有者であるというXは,当該土地上に存する本件建物1ないし3につき,その所有者であるY1に対し,当該各建物を収去して本件各土地の明渡しを,また,...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:253
  • 《解  説》
     1 勾留されている被疑者・被告人については,逃亡し又は罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるときは,被告人(被疑者)と弁護人(又は弁護人となろうとする者)以外の者との接見や書類等の授受を禁じること(いわゆる「接見等禁止」)ができるものとされている(刑事訴訟法81条,207...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:347
  • 名古屋地豊橋支平19.12.21判決

    《解  説》
     1 Xは,平成13年から平成15年5月30日までの間に,訴外A協同組合に対して農作物を販売し,4668万5451円の売掛金債権を有していたので,平成16年4月13日,A協同組合のY1社に対する売掛金債権について仮差押えを行い(以下「本件仮差押え」ともいう。),次いで本執行をする...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:252
  • 東京高平19.12.21決定

    《解  説》
     1 本件は,検察官が,フィリピン人の男性について,「対象者は,平成19年9月9日午前5時ころ,東京都中央区内の他人の住居において,ベルト1本及び靴下1足(以下「本件各物品」という。)を窃取したところ,これをその家の夫婦及び息子に発見されるや,逮捕を免れる目的をもって,その息子に...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:345
  • 東京地平19.12.25判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法に関する特許権(以下「本件特許権」という。)を有する原告が,被告らにおいてマンホール構造用止水可とう継手(以下「被告物件」という。)を製造販売する行為は,主位的には本件特許権を侵...

    引用形式で表示 総ページ数:28 開始ページ位置:303
  • 最高三小平19.12.25決定

    《解  説》
     1 本件は,期日間整理手続における証拠開示の対象範囲が問題となった事例である。
     事実経過は,本決定が1で判示するとおりであるが,概略は次のようなものである。被告人は,通貨偽造行使の事実で起訴された。第1回公判が開かれ,被告人は,偽札であるとの認識の点を争い,事件は期日間整理手...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:102
  • 預金の原資に年金を含む預金債権を差し押さえられた債務者のした差押範囲変更申立ての許否横浜地裁

    中田昭孝   

    平成19年12月26日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:196
  • 旭川地裁平19.12.26判決

    《解  説》
     1 Xは,Yから増毛町流雪溝(以下「本件流雪溝」という。)の管理業務の委託を受けたA社の従業員として,平成16年2月23日,本件流雪溝の取水口付近で除雪作業(以下「本件除雪作業」という。)を行っていたところ,突然発生した急激な水流に飲み込まれ,永寿川下流を経て日本海まで流され,...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:219
  • 東京地平19.12.26判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,オーストリア共和国の企業である原告が,被告との間で締結した業務委託契約(以下「本件契約」という。)において,本件契約終了後2年間の競業禁止が定められていたにもかかわらず,被告が自ら設立して代表取締役に就任した会社で,本件契約終了後,原告と競業関係にある...

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:326
  • 東京地平19.12.26判決

    《解  説》
     1 本件は,行政機関の保有する情報の公開に関する法律(以下「情報公開法」という。)に基づき,外務大臣に対して行政文書の開示請求をしたXらが,外務大臣が開示請求に係る行政文書のうちの一部について情報公開法9条各項の決定(以下「開示決定等」という。)をしただけで,口頭弁論終結時まで...

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:186
  • 横浜地平19.12.26決定

    《解  説》
     1 本件は,X(債権者)が,Y(債務者)に対する480万円の貸金債権の強制執行のため,YのZ(第三債務者)に対する60万円の預金債権の差押命令の申立てをしたところ,執行裁判所は,平成19年10月23日,本件差押命令を発令した。
     しかし,Yは,①本件差押命令により差し押えられた...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:438
  • 東京高平19.12.26判決

    《解  説》
     Yは中小企業の災害補償共済を行う財団法人であり,土木工事等を営む会社XはYの正会員であった。Yの寄付行為に基づく規約においては,会員の定めた被共済者に災害が発生し,死亡した時,Yは会員に死亡補償費として被共済者1人につき2000万円を支払う,ただし,天災又は事変によって生じた傷...

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:273
  • 大阪地平19.12.27判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     (1) 事案の骨子
     本件は,大阪府枚方市内に建築中の高層マンションのためにされた開発許可処分(都市計画法29条1項,本件許可処分),一団地の認定処分(建築基準法86条1項,本件認定処分),建築確認処分(建築基準法6条1項,6条の2第1項,本件確認処分)につき...

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:191
  • 大阪地平19.12.27判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件の事案の概要は,以下のとおりである。
     向野財産区は,平成6年1月20日,補助参加人Z1との間で,それぞれが所有する土地(約715㎡)の交換契約(旧交換契約)を締結したが,向野財産区は,平成11年9月1日,Z1との間で,向野財産区が提供する土地を715㎡か...

    引用形式で表示 総ページ数:27 開始ページ位置:293
  • 大阪地平19.12.27判決

    《解  説》
     1 事案の概要
     本件は,寝屋川市,枚方市,四條畷市,交野市の4市で構成された一部事務組合である被告(以下「本件組合」という。)が,プラスチック類の中間処理を行うための圧縮梱包処理施設(以下「本件施設」という。)の建設工事に際し,本件施設建設工事・運営費を支出する行為が違法であ...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:211
  • 知財高平19.12.28判決

    《解  説》
     1 原告は,発明の名称を「データム安定な低抵抗コンタクト」とする特許(本件特許。請求項の数は3である。)の特許権者である。本件特許については,無効審判請求がなされたところ,特許庁は本件特許に係る請求項1ないし3について無効とするとの審決をしたので,原告は知的財産高等裁判所に対し...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:326
  • 《解  説》
     1 本件は,社会的な耳目を集めた飲酒運転事故の事案である。その概要は,被告人が,飲酒の上自動車を運転し,橋の上の道路において,前方を走行する被害者車両の後部に自車前部を衝突させ,その衝撃により,被害者車両を左前方に逸走させて橋から海中に転落させ,よって,被害者車両に乗車していた...

    引用形式で表示 総ページ数:15 開始ページ位置:330
  • 事実婚の父母間に生まれた非嫡出子の氏を父の氏に変更することを許可した事例

    秋武憲一   

    札幌高裁平成20年1月11日決定

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:118
  • 《解  説》
     1 事案の概要
     Xは,医療施設であるA病院を経営している団体であるが,勤務医であるB医師が,入院患者C(昭和15年生)の気管内チューブを抜き取り,鎮静剤を投与した上,筋弛緩剤の注入により,Cを呼吸筋弛緩に基づく窒息により死亡させた事実を前提に,Cの相続人らとの間で損害賠償の合...

    引用形式で表示 総ページ数:13 開始ページ位置:296
  • 《解  説》
     1 Xは,平成11年3月24日に懲役14年の刑が確定し,同年4月27日からA刑務所に服役している者であるが,平成12年1月12日,A刑務所内の木工場において,同工場備え付けの工作機械である高速面取機(以下「本件機械」という。)を扱う面取作業をしていたところ,左手が滑ったことによ...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:84