詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 57501-57520件目を表示中
  • 通行地役権者が通行地役権の承役地の譲受人に対し登記なくして通行地役権を対抗できる場合に、地役権者が譲受人に対して地役権設定登記手続を請求することの可否

    及川憲夫    澁谷勝海   

    最高裁第二小法廷平10.12.18

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:40
  • 1 請負工事に用いられた動産の売主が請負代金債権に対して動産売買の先取特権に基づく物上代位権を行使することの可否 2 請負工事に用いられた動産の売主が請負代金債権の一部に対して動産売買の先取特権に基づく物上代位権を行使することができるとされた事例

    桐ヶ谷敬三   

    最高裁第三小法廷平10.12.18

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:58
  • 妻が第三者の精子を用いた人工授精によって出産した子について、夫の嫡出否認の訴が認められた事例

    石井美智子   

    大阪地裁平10.12.18

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:160
  • 1 適法な住民監査請求が不適法であるとして却下された場合における同一の監査対象についての再度の住民監査請求の可否 2 適法な住民監査請求が不適法であるとして却下された場合における住民訴訟の出訴期間

    内田義厚   

    最高裁第三小法廷平10.12.18

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:328
  • 名古屋高平10.12.18判決

    《解  説》
     一 本件は、福井県吉田郡松岡町の住民X1ないしX3が、地方自治法(以下「法」という。)二四二条の二第一項四号に基づき、町長Aによる町有地(以下「本件土地」という。)と道路予定地との交換契約(以下「本件交換契約」という)の締結が違法であるとして、土地を交換したBに対する本件土地の...

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:159
  • 大阪地平10.12.18判決

    《解  説》
     一 Aは、Y1が開設する病院において、総胆管癌を切除するため、右病院の勤務医であるY2の執刀により、膵頭十二指腸切除術(以下「本件手術」という。)を受けたところ、その後、膵臓と空腸との吻合部等で縫合不全が発生し、多臓器不全により死亡するに至ったため、Aの相続人であるXらが、Yら...

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:201
  • 大阪地平10.12.18判決

    《解  説》
     一 事案の概要
     1 本件は、Zが第三者の精子を用いて人工授精を行い妊娠、出産した子Yに対し、Zの夫であるXが嫡出否認の訴えを提起したところ、Yが、XはZの人工授精前又は出産後にYを自己の嫡出子であると承認する旨の意思表示をしたので、民法七七六条により嫡出否認権を喪失したと主張...

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:213
  • 大阪地平10.12.18判決

    《解  説》
     一 本件は、建物所有目的で土地を賃貸していた賃貸人が、賃借人に対し、賃貸借契約は土地上に存在する建物の朽廃すべかりし時期の到来により終了したなどと主張して、建物収去土地明渡し等を求めた事案である。
     二 旧借地法二条一項但書は、建物所有目的の土地賃貸借契約において、借地上の建物...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:239
  • 東京地平10.12.18判決

    《解  説》
     一 原告X1は液体食品用充填機におけるヒートシール装置に関する特許権を有し、原告X2はその専用実施権を有している。本件は、原告らが、被告によるヒートシール装置(被告製品)の製造販売が原告らの特許権等の侵害に当たるとして、被告に対し、被告製品の製造販売の差止め等とともに損害賠償を...

    引用形式で表示 総ページ数:14 開始ページ位置:299
  • 最高二小平10.12.18判決

    《解  説》
     通行地役権と承役地所有権との対抗関係に関しては、最二小判平10・2・13民集五二巻一号六五頁、本誌九六九号一一九頁が、承役地の譲受人に対して通行地役権者が設定登記なくして同権利を対抗し得る場合を相当広く認めるべきことを判示していたが、本判決は、通行地役権者が承役地の譲受人に対し...

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:85
  • 最高三小平10.12.18決定

    《解  説》
     一 本件は、動産の買主がこれを用いて施工した請負工事の代金につき動産の売主が動産売買の先取特権に基づく物上代位権を行使することの可否が争われた事件であり、先般の民訴法改正で新設された許可抗告の制度(民訴法三三七条)に基づいて、債権差押命令及び転付命令に対する抗告棄却決定をした高...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:90
  • 最高三小平10.12.18判決

    《解  説》
     一 本件判決は、いわゆる資生堂東京販売事件の最高裁判決であり、本号九八頁に掲載された花王化粧品販売事件の最高裁判決と同日に、第三小法廷によって言い渡されたものである。
     本件の事案は次のとおりである。本件の原告は化粧品の小売業者、被告は資生堂化粧品の卸売販売を行っている会社であ...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:94
  • 最高三小平10.12.18判決

    《解  説》
     一 本判決は、いわゆる花王化粧品販売事件の最高裁判決であり、本号九四頁に掲載された資生堂東京販売事件とほぼ同一の論点について争われ、同判決と同日に、第三小法廷によって言い渡されたものである。
     本件の事案は次のとおりである。本件の原告は化粧品の小売業者、被告は花王化粧品の卸売販...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:98
  • 最高三小平10.12.18判決

    《解  説》
     一 本件は、加須市の住民であるXらが、Yが市長として市立中学校の建設のために違法な公金の支出をし市に損害を与えたとして、地方自治法二四二条の二第一項四号に基づき、市に代位して、Yに対し損害賠償を請求した住民訴訟である。Xらは、本訴の提起に先立ち、住民監査請求(第一回監査請求)を...

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:117
  • 東京地平10.12.21判決

    《解  説》
     本件は、マンションの分譲会社である原告が管理組合である被告に対し、マンション内の管理事務室及び管理人室が専有部分であるとしてその所有権を有することの確認などを求めた事案である。
     建物部分が専有部分として区分所有権の目的となるためには、当該建物部分が構造上の独立性と利用上の独立...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:274
  • 1 夫婦の一方と同棲関係を継続させ離婚に至らしめた第三者は他方配偶者に対して不法行為責任を負うか(積極) 2 右不法行為に基づく慰謝料請求権の消滅時効の起算点

    檜山麻子   

    東京高裁平10.12.21

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:44
  • 名古屋地平10.12.21判決

    《解  説》
     一 事案の概要は次のとおりである。愛知県民である原告は、愛知県公文書公開条例(以下「本件条例」という。)により、実施機関である被告愛知県知事に対し、総務部総務課のタクシー使用料に関する支出金調書、請求書及び請求書に添付された使用済みタクシーチケットの公開請求をした。愛知県総務部...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:83
  • 秋田地平10.12.21判決

    《解  説》
     一 事案の概要
     貸金業者であるXは、Yとの間でカードと現金自動入出金機を利用した限度額借入契約を締結した際、Yに対し金員を借入することと経済的に同価値であるカードを交付しているのであるから、その後Y以外の者が右カードによって金員を引き出したとしても、Yとの関係で消費貸借契約に...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:139
  • 名古屋高金沢支平10.12.21判決

    《解  説》
     一 事案の概要
     Xらは、第二次大戦中、朝鮮半島から女子勤労挺身隊員の募集あるいは徴用により来日し、Yが経営していた富山市内の軍需工場で労働に従事したとして、Yに対し、未払賃金の支払を請求するとともに、右労働については、劣悪な環境下での強制労働であり、労働時間外も常に監視され、...

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:161
  • 東京地平10.12.21判決

    《解  説》
     一 鉄道車両の車体改造等を目的とするX会社と業務用アミューズメント機器の製造販売を目的とするY会社とは、自動車教習所における運転免許取得のための教習用の動く映像を利用して道路上での運転を疑似体験させる疑似運転装置(運転シュミレータ)を共同開発することを合意し、共同開発に関する協...

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:194