双方とも未成年の実父母甲、乙間の子丙は、出生後まもなく乙の父母であるA、Bの普通養子となり5歳児に成長している場合において、改正養子法の施行に伴い、A、Bが申し立てた丙を特別養子とする縁組の可否(消極)
ある債務名義に基づく強制執行に対する請求異議訴訟が係属する間に執行債権者が別の債務名義を獲得して強制執行したことが、請求異議訴訟の原告との関係で違法とは言えず不法行為は成立しないとされた事例
生命侵害による近親者の慰謝料請求権は、具体的金額が当事者間において客観的に確定しない間は、一身専属性を有し、破産財団に属しない
連鎖的取引の一段階だけ見れば正常な売買取引であっても、継続的取引を全体的に観察すれば、買主を「情を知らない道具」とし、資金繰りに窮している他人への融通手形を出すだけに過ぎない場合、これを企画実行した売主側取締役兼支店長に特別背任の罪が成立する
国税徴収法34条所定の第二次納税義務者は、主たる納税義務者に対する課税処分等の無効確認及び取消の各訴えについての原告適格を有するとされた事例
未決被拘禁者に対する軽屏禁及び文書図画閲読禁止処分が憲法13条・18条・21条・31条・36条に違反しないとされた事例
生命保険に付加された災害割増特約および傷害特約の免責事由である被保険者の「重大な過失」、「犯罪行為」に該当しないとされた事例
保健婦助産婦看護婦法違反罪が成立するとされた事例
1 同法43条1項1号による処罰の対象は人の健康に害を及ぼすおそれのある診療補助業務に限られるか
2 無資格者にどのような診療補助業務をさせることができるか
3 本件の具体的診療補助行為は右の判断基準に照らし許された行為といえるか
1 警察官が、成田空港管制塔を襲撃した被告らを逮捕するために行なった行為によって損壊した物件について、被告らが警察官の行為を介して右物件を損壊したものであるとして、被告らに右物件について賠償責任を認めた事例 2 被害物件の損害額の算定方法について、被害物件の取得時の価額を把握し、それに被害時における残存率を乗じあるいはそれから定額法による減価をして、被害時における被害物件の残存価額を算出する方法を用いた事例