詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69186件中 48321-48340件目を表示中
  • 大阪高裁昭63.12.22判決

    1 新株発行差止の訴訟において、右新株発行の日から6か月を経過した後に予備的に追加された新株発行無効の訴えが、出訴期間の遵守において欠けるところがないとされた事例
    2 新株発行差止の仮処分に違反してなされた新株の発行が無効とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:220
  • 大阪高裁昭63.12.22判決

    深夜労働に従事しないタクシー運転手(昼勤者)に対し、現実に深夜労働したタクシー運転手に支払われる深夜手当と同一の率で計算した手当が「深夜手当」ないし「昼勤手当」の名目で支給されていた場合においても、右深夜労働に従事したタクシー運転手に支払われた深夜手当が、法定の深夜割増賃金であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:195
  • 東京地裁昭63.12.23判決

    1 穀物相場分析プログラムの磁気記録円盤の譲渡契約の法的性質  2 解析に高度の知識を要することを知らないでプログラムの磁気記録円盤を購入した買主に動機の錯誤があったとして、同契約が無効とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:179
  • 大阪高裁昭63.12.23判決

    1 民法社団法人において定款の定める専務理事の理事長代理規定が理事長死亡時に適用なく法人の代表は民法の個別代表原則によるとされた事例 2 同法人の社員資格の取得に理事会の承認が不要とされた事例 3 同法人の社員総会の理事選任等の決議が社員に対する招集通知欠缺のため、或いは議事の進行が会議体の審議に値しないため、不存在とされた事例 4 同法人の新たに選任された理事らの任期が満了し、或いは死亡してもなお同理事らの選任総会決議の不存在確認請求の訴えの利益が失われないとされた事例 5 終局判決後取下げられた訴えの再訴が許されるとされた事例 6 同法人の法人登記の抹消登記請求の訴えの利益がないとして却下された事例

    引用形式で表示 総ページ数:19 開始ページ位置:216
  • 神戸地裁昭63.12.23判決

    全逓労組からその脱退者に対する組合費等の請求が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:199
  • 大阪地裁昭63.12.23判決

    1 機械改造工事請負契約において、改造後の機械の性能が約定のとおり達成されなかったが、その原因の1つとして請負人が注文者の指図に従ったことが挙げられる場合に、請負人は仕事を完成したとして、請負代金請求が認められた事例 2 機械改造工事の請負人が機械の改造及び修理のために支出した費用について、請負人の注文者に対する事務管理に基づく有益費償還請求及び不当利得返還請求が認められなかった事例 3 主位的請求と訴訟物を同じくし、その一部請求に過ぎない予備的請求は不適法である

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:207
  • 東京地裁昭63.12.23判決

    1 出版者が詩集の出版を企画立案して、素材となる詩等の収集に協力し、その詩等の著作者が、右詩等を含めて詩等を取捨選択し、配列を決定して詩集を制作した場合、その詩集の編集著作権は、詩の著作者に属する 2 編集著作権者は、その著作物について無権限で著作年月日登録をした者に対し、抹消登録手続を求めうる

    引用形式で表示 総ページ数:37 開始ページ位置:55
  • 岐阜地裁多治見昭63.12.23判決

    交通事故の加害者及び運行供用者が、被害者に損害一部を弁済した後、被害者の被害が拡大したのは事故後に治療に当たった医師に過失があったからであるとし、共同不法行為を主張して右医師及び病院経営者に対してなした求償権行使が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:147
  • 山形地裁昭63.12.26判決

    亜炭採掘に起因する大規模な山崩れにより多数の付近住民が死傷した災害について、国及び県の災害防止義務懈怠による損害賠償責任が認められなかった事例

    引用形式で表示 総ページ数:58 開始ページ位置:94
  • 会社判例と実務・理論 2 取締役・取締役会 責任 会社による欠陥商品の販売と代表取締役の対第三者責任

    本渡章   

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:143
  • 大阪地裁昭63.12.27判決

    窃盗、強盗致傷事件について、覚せい剤の影響は否定できないものの、被告人は心神喪失はもとより心神耗弱の状態にもなかったとして責任能力を肯定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:239
  • 東京地裁昭63.12.27判決

    遺産である不動産につき共同相続人の1人が第三者に共有持分権を譲渡した場合に、他の相続人の一部の者が右第三者及び残余の相続人を相手方として共有物分割の訴えを提起することの許否(消極)

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:222
  • 東京高裁昭64.1.6決定

    訴訟費用執行免除の申立棄却決定について裁判の理由を付さない違法はないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:287
  • 福岡地裁平元.1.9判決

    ファイナンスリースにおける瑕疵担保責任免除特約により、ユーザーのリース料支払と瑕疵修補等との同時履行の抗弁が排斥され、リース契約の解除によるリース物件の返還と予定賠償額の支払請求が認められた事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:214
  • 東京地裁平元.1.17判決

    自家用自動車保険普通保険約款(いわゆるPAP)の保険料分割払特約により分割保険料の履行遅滞のため保険金支払債務の免責の効果が生じた場合、その後に生じた事故については、保険者は、後に遅滞に係る分割保険料の支払を受けたとしても、保険金支払義務を負うものではないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:260
  • 東京地裁平元.1.17判決

    共同運行供用者であり自賠責保険契約の被保険者である甲とその妻乙のうち、乙が子丙を被保険自動車に同乗させて無理心中し、甲が丙を相続した場合において、甲の自賠法16条1項に基づく請求が許されないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:202
  • 最高裁三小法廷平元.1.17判決

    地方公務員法28条4項、16条2号(失職規定)の合憲性

    引用形式で表示 総ページ数:21 開始ページ位置:54
  • 名古屋高裁平元.1.18判決

    刑訴法212条2項3号の準現行犯に該当するとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:229
  • 大阪高裁平元.1.18判決

    不動産の共有持分の一部が遺産の場合、遺産である共有持分の部分につき共同相続人による共有物分割の訴が許されないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:179
  • 大阪地裁平成元.1.19判決

    骨折の治療としての手術中に骨髄炎に罹患した患者につき、執刀医に消毒不完全の過誤、又は結果と因果関係を有する経過観察義務の懈怠がないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:211