土地改良事業による換地処分における照応関係は、従前の土地に所有権及び地役権以外の権利又は処分の制限がある場合を除き、同一所有者の従前の土地全体とこれに対する換地全体とを総合的にみてその間に認められれば足りるとした事例
市の宅地開発を規制する指導要綱に基づき市に納付した開発協力金について、右指導要綱と行政指導は違法であるとしてその損害賠償等を求めた請求が棄却された事例
対立関係にある暴力団組員5名と喧嘩闘争になり、うち1名をけん銃で射殺した事案について、侵害の急迫性がないとして、正当防衛の主張が排斥された事例
1 昭和62年4月施行の兵庫県議会議員選挙当時における議員定数配分に関する規定が公職選挙法15条7項に違反しているとして、右選挙の違法を宣言し、選挙無効の請求を棄却した事例
2 公職選挙法271条2項の特例選挙区を設けたことが相当でないとされた事例
登記申請書記載の登記義務者の氏名と事前通知に対する回答書記載の登記義務者の氏名とが異なるのを看過して登記申請を受理した登記官に過失があるが右過失と損害との間に相当因果関係がないとした事例(大阪高裁昭和63年11月24日)
傾斜地の所有者である町が右土地の崩落により隣地所有者に生じた損害について不法行為に基づく損害賠償責任を負うとされた事例
別件覚せい剤取締法違反被疑事実による被告人方の捜索差押許可状に基づき室内を捜索中の警察官が、現場に居合わせた被告人の指を無理に開けて覚せい剤を発見した行為は、右許可状に基づき被告人の身体に対する捜索として行われた強制処分として適法であるとされた事例
旧国鉄職員が国鉄総裁による兼職承認を受けないまま市議会議員選挙に立候補して当選した場合、右職員は旧日本国有鉄道法26条2項、公職選挙法103条1項により、当選告知を受けた日に当然に失職するとした事例
1 集団招集手続の瑕疵が決議の無効原因となるような重大な瑕疵とはいえないとされた事例 2 規約の変更が一部の区分所有者の権利に特別の影響を及ぼすとはいえないとされた事例