受刑者の刑務作業中の傷害事故による国賠請求につき、刑務官の過失・安全配慮義務違反がないとして、国の損害賠償責任が否定された事例
むち打症の被害者との示談交渉の過程で、保険会社の担当者が、被害者の代理人弁護士に対し、「被害者の治療の延引が被害者の資質が加味されたものではないかと思われる」旨の文書を作成、送付したとしても、名誉毀損にあたらないとされた事例
夫が個人会社の代表取締役である場合において名目的取締役である妻に対する商法266条ノ3の賠償責任が認められなかった事例
1 運航委託契約書の仲裁契約文言はいわゆる印刷文言・例文であって、当事者間に拘束力のある仲裁契約の成立は認められないとした事例
2 運航委託契約の解除申入を拒絶することが信義則に反し権利濫用として許されないとした事例
在日韓国人の離婚に関し、法例20条、30条により、子の親権者を母と定め、法例16条、30条により財産分与を認めた事例
土地区画整理事業の施行者たる土地区画整理組合が、仮換地に指定されない道路予定地上に建築物を建築するなどして同地を占有する同地を従前地として所有していた者に対してなした、土地区画整理法100条の2の管理権に基づく右建築物等の収去請求が認められた事例
11歳の児童が1級河川の堤防のり面のくぼ地を掘って遊んでいるとき堤防のり肩が崩落しその土塊を頭部に受けて死亡した事故について、堤防の設置又は管理に瑕疵があったとされた事例(8割の過失相殺)
1 一般旅券発給拒否処分に理由付記不備の違法がないとされた事例
2 一般旅券発給の申請人が旅券法13条1項5号に該当するとしてなされた一般旅券発給拒否処分がその前提となる事実に誤認があり違法であるとされた事例
3 一般旅券の発給拒否処分が違法であることにつき外務大臣に過失がないとされた事例
金属プレス工場の騒音による被害を理由とする作業差止め及び損害賠償の各請求のうち、過去の一部の損害賠償請求のみが認容された事例