建物建替えのため借地上の建物を取り壊した間に土地を取得した者からの建物収去土地明渡請求が権利の濫用に当たるとされた事例
パーキングエリアに駐車中の運転者の一酸化炭素中毒死につき、自車又は他車からの排気ガスの排出によるものではないとして、自家用自動車保険金の請求が認められなかった事例
1 小切手の預入れと預金契約の成立時期
2 信用金庫支店長代理の預金受入れの権限の有無(積極)
3 預入れ小切手の横領と預金契約の成否(積極)
1 不動産登記簿が抜き取り改ざんされ、詐欺犯罪に用いられた場合に、登記簿の保管につき登記官に過失があるものとして、国に対する国家賠償法1条の賠償責任が認められた事例
2 右の場合に、詐欺犯罪の被害者にも過失があったものとして、国の賠償債務につき過失相殺をした事例
組事務所使用禁止仮処分決定に違反した一力一家の組長に対し1日100万円の強制金の支払を命じた間接強制決定が正当として是認された事例
火災保険における目的家屋の譲渡又は用途の変更につき、証券への承認裏書手続を怠った場合、保険会社の免責を規定した約款の効力(有効)
1 市の留守宅家庭児童育成事業(学童保育)に参加して公園内で遊戯中の6歳の児童が右大腿骨骨折の傷害を負った事故につき、その指導にあたっていた指導員に過失があるとして、市に国家賠償法1条1項所定の損害賠償責任を認めたが、右児童にも重大な落ち度があるとして7割の過失相殺をした事例
2 6歳の児童の受傷入院中母が欠勤してこれに付き添った場合において、児童固有の入院付添費相当の損害を母の休業損害相当額をもって算定し、母固有の休業損害の賠償請求を認めなかった事例
着古した男性用下着に乱雑に記載してされた当選の効力に関する異議申出が公職選挙法206条1項にいう「文書による異議申出」の要件を欠く不適法なものとされた事例
1 公正証書遺言の証人が押捺する印鑑は実印に限られない
2 公証人は遺言者が自ら署名することが可能か否かの判定権能を有する
1 土地の分譲に際し、分譲地の取得者相互間で、交錯的に通行地役権が設定されたと認めた事例
2 通行の用に供されていることを知りながらこれを取得した者は、通行地役権につき登記の欠缺を主張する正当な利益を有する第三者に当らないとされた事例