自家用自動車保険約款第4章第7条所定の医療保険金は、事故発生の日から180日までを最長期として支払われるものであるとされた事例
1 いわゆる脱税経費が法人税法における損金に算入されないとした事例((1)事件)
2 暴力団への上納金が所得税法における必要経費及び法人税法における損金のいずれにもあたらないとした事例((2)事件)
3 脱税事件における実刑事例((1)(2)(3)事件)
高校生が友人に所有の原付自転車を貸与し、友人がこれを運転中に起こした人身交通事故について、右高校生の運行供用者責任を認め、右高校生に対する国の代位請求を認めた事例
1 警察犬による臭気選別結果の証明力を否定した事例
2 偽計による自白の任意性を否定した事例
3 遺留靴内の足型及び血液型並びに素足痕の足型が被告人のものと異なるとして、犯人と被告人の同一性を否定した事例
1 いわゆる「内蔵」への侵入窃盗における窃盗罪の実行の着手時期
2 窃盗未遂罪について、「罪となるべき事実」の記載が不十分とはいえないとされた事例
1 「真空技研工業株式会社」と「株式会社真空技研」との登記商号の類似性(積極)
2 商法20条1項の不正競争の目的が否定された事例
3 民事訴訟法232条1項但書の「著ク訴訟手続ヲ遅滞セシムベキ場合」に該るとされた事例
執行猶予を取り消された刑の執行に関する刑事訴訟法502条所定の異議の申立を執行猶予の言渡を取り消した裁判所に対してすることの可否(積極)
海外進出のための調査依頼を、その依頼内容、方法、進出計画の性格や進展状況等の事情から有償契約の申込にあたらないとした事例
野球入場券を定価で転売した場合であっても、公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例2条2項のダフヤ行為にあたるとした事例
租税特別措置法31条の2の「優良住宅地の特例」を受けるために必要な手続を確定申告に際しとらなかった納税者が、更正の請求の方法で同特例の適用による税額の減額を求めることができるか(消極)
客に異常な猥褻行為の相手を強いられたホテトル嬢が逃げ出すため客をそのナイフで刺殺したのが防衛の相当性を欠くとされた事例
公金支出後1年を経過して特別委員会による調査が開始され、調査結果報告後6月を経過してなされた住民監査請求について地方自治法242条2項ただし書の「正当な理由」がないとされた事例