レーダー式走行速度測定装置による速度違反の測定結果について車両の左斜行によるプラス誤差を生じた疑いがあるとして公訴が棄却された事例
1 既に適切な審尋を経た上で配転命令の効力停止処分を得ている従業員に対し、右配転命令拒否を理由として懲戒解雇をすることが懲戒権の濫用であって許されないとした事例
2 懲戒解雇された従業員がした地位保全仮処分申請につき、同人は先に地位保全仮処分とともに賃金仮払仮処分を得ている関係上、ほかに救済を求める手段がなく、地位保全仮処分によって後の紛争防止を期待するほかはないとして保全の必要性が認められた事例
心臓疾患の検査用色素であるインドシアニングリーンの静注により患者がショック死した事案について担当医師の過失を否定した事例
被告人の捜査官に対する自白調書の任意性に疑いがあるとして、右自白調書の証拠能力が否定され、証拠の排除決定がなされた事例
受贈者から相続人に対し被相続人のした不動産の贈与の履行請求として所有権移転登記手続を求める訴訟において、相続人の遺留分減殺の抗弁に対し、受贈者が価額弁償を選択した上、その価額を評価特定し、その価額をもって弁償する旨を明示して主張している場合には、右価額を確定したうえ、弁償額を弁済するか又はその提供することを条件として請求を認容するのが相当である
被告が電子楽器に使用している商標を電子楽器の宣伝広告及び販売促進用の物品であるTシャツ等に附して顧客に無償で配付する行為は、Tシャツ等を商品とする商標の使用にはあたらないとした事例
1人会社の代表取締役が設立後間もなく同会社に対し財産を譲渡した行為が商法246条、265条に違反するものでないとされた事例
短期賃借権者が物件明細書に自己の権利が記載されなかったことを理由として売却許可決定に対して執行抗告をする利益の有無(消極)
印鑑セットの売買契約と合体してされた金銭配当契約が、いわゆる無限連鎖講(ネズミ講)にあたり、公序良俗に反し無効とされる場合であっても、信販会社において右事実を知らなかった以上、右無効を理由として信販会社の立替金請求を拒むことはできないとされた事例