1 ガソリンスタンドの地下に埋設されているタンクは土地の定着物といえるか(積極)
2 右タンクはガソリンスタンドの店舗建物の従物にあたるか(積極)
保証契約において限度額を定めた場合、特約のない限り、その限度額は、元本、利息・損害金を含めた総債権の限度額であると解するのが相当であるとされた事例
考案の名称を「紙幣」とする実用新案登録出願につき産業上の利用可能性がなく、かつ、公序に違反するとした審決の判断が誤りとされた事例
承諾殺人に係る事案につき、損害賠償額の算定に当たり、被害者の妻である原告固有の慰謝料は認めたが、被害者の承諾があったことを重視して、被害者の慰謝料については認めず、他方財産的損害(逸失利益)につき被害者に8割の過失相殺を認めた事例
人間の消化酵素の付着の有無の鑑定により、現場に遺留された2本の凶器のうち犯行に供された凶器を特定し、有罪を言い渡した事例
1 無権代表行為の追認権が10年の消滅時効によって消滅したと認められた事例
2 右追認権を行使するにつき、ある期間法律上の障碍が存したとされた事例
1 料理飲食店内で提供される料理と商標法上の「商品」の該当の有無(消極)
2 料理飲食店内で提供される料理と不正競争防止法1条1項1号の「商品」の該当の有無(消極)
3 料理飲食店の営業につき、営業地域が異なることを理由に不正競争防止法1条1項2号の周知性が否定された事例
4 料理飲食店の商号使用につき、商法20条1項の不正競争の目的が否定された事例
昭和55年8月7日出生の未熟児が同網膜症により右眼失明左眼視力0・02状態となった結果につき、医師において眼底検査を全く実施せず治療の適期を失した義務違背の過失があるとして、病院らの賠償責任が肯定された事例
1 取引の終了により根抵当権によって担保すべき元本が確定したとの主張が認められなかった事例
2 訴訟の提起が不法行為を構成しないとされた事例
工場増設工事現場において転圧作業に従事する日雇い労働者の転倒死亡事故について、元請会社の安全配慮義務懈怠の損害賠償責任が認められた事例