いわゆる手形の取立、支払禁止の仮処分がなされ、その債務者とされた者以外の者から支払呈示があった場合、右仮処分の第三債務者とされた支払場所の銀行が「仮処分決定のため」として不渡届を出さず支払いを拒絶したことが不法行為にならないとされた事例
プロボクシングの世界タイトル戦で審判が買収され、日本人選手に有利な判定が行われたとする週刊雑誌の記事が、右審判の名誉を毀損するとして、雑誌社に対し180万円の慰藉料の支払いが命じられた事例
特許発明の技術的範囲の解釈にあたり、同一権利者の他の出願明細書の実施例の各種データを参酌して、対象物件が右発明の技術的範囲に属さないとした事例
差押え後代金納付前に期間満了により更新された短期賃借権に基づく占有者に対する引渡命令の申立てが抗告審において却下された事例
1 高速道路を走行中のトラックから積荷を路上に転落飛散させたことに起因して発生した交通事故と右トラック運転手の損害賠償責任(積極)
2 高速道路を走行中にパンクしたトラックを本車線の第三通行帯に停車させていたため発生した追突事故と右トラック運転手の損害賠償責任(積極)
登記所の窓口の受付函に投函された登記申請書類が一時窃取され、戻された後偽造に気づかずに所有権移転登記手続をした登記官の過失と、その間に代金を決済した買主の損害との間に相当因果関係はないとして、国家賠償が認められなかった事例
保証債務についての支払命令が、本人の名義を冒用した内縁の妻に送達された場合でも、補充送達として有効であるとして、本人からの再審請求が否定された事例