第1審で主張されなかった事実が第1審判決事実摘示に記載され控訴審において「第1審判決事実摘示のとおり陳述する」旨弁論した場合と右弁論の意味
専用庭に設置する温室での園芸活動を目的とするマンションの売買において、契約後に南側隣接地に予想外の高い建物が建築され、日照が阻害されたことが、売買目的物のかくれた瑕疵に当たるとされた事例
1 覚せい剤譲渡罪の罪数
2 約1時間20分を隔てた同一人に対する2個の覚せい剤譲渡行為が、包括一罪を構成するとされた事例
債務者(所有者)から差押前に譲渡を受け占有を始め仮登記を経た本登記未了の不動産譲受人に対する不動産引渡命令の適否(消極)
1 昭和61年法律第67号による改正前の公職選挙法13条1項、同法別表第1、同法附則7項から9項までの選挙区及び議員定数の定め(本件議員定数配分規定)は違憲である
2 国会議員及び内閣が本件議員定数配分規定を改正する法律案の発議・提出を行わなかった不作為は国賠法1条1項にいう違法な行為にあたらない
3 裁判所は衆議院の解散行為が国賠法の適用上違法であるか否かにつき審査権限を有しない
喉頭気管狭窄症は、胃切除手術のための気管内挿管による全身麻酔後の気管切開の合併症であるとして、これらの処置を施行した医師らの責任を否定した事例
1 追加された訴因について立証がなされた後に右訴因が公訴事実の同一性を欠くことが判明した場合のとるべき措置
2 検察官が訴因の撤回を請求し、裁判所が訴因追加の許可を取り消す決定をしても、当該訴因につき公訴が取り消され、公訴棄却の決定が確定したのと同視できない
公立高校の教諭が教職員組合の動員指示に従って年次休暇の時季指定をして集会等に参加した行動が年次休暇に名を籍りた同盟罷業とはいえないとされた事例
航路が定められている港の防波堤の入口又は入口附近において航路を航行して入航しようとする汽船と航路外を航行した後航路外から航路に入って出航しようとする汽船とが出会う虞のある場合における右入航船の避航義務
陸上自衛隊の駐とん地に制服等を着用し幹部自衛官及びその随従者を装って侵入した過激派活動家により動哨勤務中の自衛官が刺殺された事故につき国に安全配慮義務の不履行に基づく損害賠償責任があるとされた事例