民事執行の不動産の入札売却における入札書の入札価額欄を空欄とし、その下段の保証の額欄に、所定の保証額の20倍以上の金額を記載した入札書を提出してなされた買受申出を、右保証の額欄に記載した価額による入札として有効と認めた事例
対立抗争下にある2組合の一方の組合員に対し、組合活動の自粛を求める誓約書への署名を求めたこと、職場秩序を乱した等として警告書を発したことを不当労働行為とした中労委命令を支持した1審判決が維持された事例
大学の応援団員が、夏期合宿中に上級生から集団暴行を受けて死亡するに至つた事故につき、 1 集団暴行に関係した応援団員の共同不法行為責任を認めた事例 2 大学側に在学契約に基づく安全配慮義務の懈怠があるとして損害賠償責任を認めた事例
1 いわゆるネズミ講破産につき、天下一家の会・第一相互経済研究所から宗教法人大観宮に対する約43億円相当の寄付行為の故意否認が認められた事例
2 別訴請求中の自働債権による相殺の可否(消極)
被保険自動車が譲渡されても、保険会社の裏書承認がない限り、譲受人に保険契約が移転しない旨の免責条項の適用が、権利濫用または公序良俗に反しないとされた事例
1 建築工事の設計監理契約に基づき建築士が負担する債務の内容
2 建築士の設計監理契約上の債務不履行責任(建築主に対する報告義務違反)が否定された事例
強制わいせつ目的でされた暴行、脅迫によって反抗を抑圧された被害者から、その畏怖状態を利用して金員を領得する行為が強盗罪を構成するとされた事例
共同住宅の一室の賃貸借において、犬猫等の家畜を飼育してはならない旨の特約に違反し、右住宅内で野良猫に餌を与えたことを原因とする契約解除が認められた事例
1 「ほっかほっか亭」の名称による持帰り弁当のフランチャイズ組織の加盟店にチェーン連盟加盟契約の違反があるとして、本部から加盟店に対する右加盟契約の解除を認めた事例
2 損害賠償として60か月分のロイヤルティを支払う旨の条項は公序良俗に違反しない
椎間板ヘルニアの摘出手術後に生じた両下肢麻痺の障害が、施術上の過誤によるものとして病院設置者に賠償責任を認めたが、術後生じた両上肢麻痺などの障害については、施術及び施術前に行われた造影剤(マイオジール)の使用による検査とは相当因果関係が認められないとした事例
過量のフッ素を含む水道水の飲用により斑状歯になったとしてなされた損害賠償請求につき、市の水道水供給事業遂行上の義務違反が肯定された事例