道路横断中の小学生が自動車にはねられて死亡した場合において、右道路に横断歩道、信号機等が設置されていなかったとしても、道路の設置または管理に瑕疵があるとはいえないとされた事例
警察官の白バイによる追跡を受けた逃走中の車両が惹起した事故により第三者が損害を被った場合、右追跡行為が違法でないとして国家賠償請求が認められなかった事例
3歳の幼女が団地の遊園地と用水路との間のフェンスをくぐり抜けて用水路に転落した事故について、右フェンスと用水路の管理に瑕疵があるとして管理者の損害賠償責任が認められた事例
1 被告専用の場外馬券売場の建築、賃貸を目的とする事業計画案に基づき、建設協力金契約が締結された場合において、右計画案は当事者を拘束するものではないとして、共同事業契約、匿名組合、民法上の組合の成立が否定された事例
2 契約締結上の過失が否定された事例
診療要請を断り他に転送のところ、患児が気管支肺炎により死亡するに至った場合に、適切な対応により救命できたとして、医師の過失に基づく病院の責任を肯定した事例
刃を備えていないが先端が尖鋭な折りたたみナイフは、銃刀法22条所定の「刃物」に該当しないが、軽犯罪法1条2号所定の「人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具」に該当するとした事例
破産会社と貨物運送業者との間における家具や呉服等の配送に関する契約は、使用従属の関係が認められず、むしろ仕事の完成を目的とする性質のものであるから、雇用契約ではなく請負契約であり、業者の得るべき報酬は優先的破産債権ではないとした事例
1 公道に通ずる通路の通行について、黙示の設定契約に基づく通行地役権の成立を認めず、黙示の使用貸借契約に基づく通行権の成立を認めた事例
2 公道に通ずる通路に関する通行目的の使用貸借について、通路の貸主(所有者)からの返還請求が許されないとされた事例
児童福祉法24条に基づく保育所入所措置が6箇月の期間を経過した場合における右処分の取消しを求める訴えの利益の有無(消極)