1 申請人名下に行政書士の職印の押捺がない除籍謄本の交付申請書を返送する町長の措置は単なる行政指導であり、不服申立てができる拒否処分とはいえないとされた事例
2 除籍謄本の交付申請の手数料を郵券で納付することが許されないとされた事例
保証付き整理債権の一部免除を定めた会社整理計画が実行されず和議に移行した場合における右免除の保証人に対する効力(消極)
議決権行使の代理人資格を株主に限る定款規定を理由に株主たる会社の従業員による議決権行使を拒否したことが不当とされた事例
1 市民会館の結婚式場の使用許可が住民訴訟の対象となる財務会計上の行為に当たるとされた事例
2 市民会館の結婚式場を民間業者に目的外使用許可で運営させることが地方自治法に違反するとされた事例
新聞記事による名誉毀損事件につき、記事中に摘示された事実につき真実であることの証明がなく、また真実であると信ずるにつき相当な事由がないとされた事例
いわゆる「実子あっせん行為」により罰金刑に処せられた医師に対する6月間の医業停止処分につき厚生大臣に裁量権の濫用がないとされた事例
別荘の眺望、通風、日照被害、電波障害を理由とする7階建マンションの建築禁止の仮処分申請が、被保全権利の疎明がないとして却下された事例
控訴審における詳細な事実取調べにより、被害者の犯人識別供述に、その信用性を高度に担保する客観的証拠が存するとされた事例
1 墳墓の所有権の承継(祭祀主宰者の指定)
2 墳墓について、寺の住職が真実に反する説明を他にしたことにより、その所有者の祭祀主宰者としての権利が侵害されたとして、寺に慰謝料の支払を命じた事例
1 海上自衛隊の管理する飛行場における自衛隊機の飛行活動等の差止請求の適法性(否定)
2 条約によりアメリカ合衆国に提供された軍用飛行場における米軍機の飛行活動等の差止請求の適法性(否定)
3 自衛隊機および米軍機の飛行活動等による騒音、振動等の侵害行為に対する損害賠償請求の適法性(肯定)
4 航空機騒音、振動等の侵害行為の違法性と受忍限度の判断
5 軍用飛行場の航空機騒音、振動等を理由とする将来の損害賠償請求の適法性(否定)
大学教授を「テロリスト」「人種差別主義者」などと批難、中傷したことが侮辱ないし名誉毀損にあたるとして100万円の慰藉料の支払いを命じた事例