所持する国際運転免許証が適性を有することを実証したうえで発給されたものではないとして無免許運転罪の成立が認められた事例
強盗致傷の謀議行為に参加した被告人について、実行行為者との実質的な一体的相互利用関係が存在しないとして、共謀共同正犯の成立を否定した事例
本件発明と被告製品とにおける風送籾殻等の収納袋の開口部の配置の相違が別異の技術的思想に基づき、その構成も均等のものでははいから、被告製品本件発明の技術的範囲に属さないとして、特許権および通常実施権に基づく差し止めおよび損害賠償請求を棄却した事例
被告人において密輸入した麻薬がヘロインであると認識していたという証明が不十分であるとして、ヘロイン輸入罪の成立を認めた一審判決が破棄され、一般麻薬輸入罪の成立が認められた事例
交通事故により被害者に頚椎椎間板ヘルニアが生じ、その手術を受けたところ、罹患していた肝硬変症が悪化して死亡した場合に、事故と死亡との因果関係を認めるとともに、事故の寄与率を3分の1とした事例
退去強制令書に基づく執行のうち、強制送還部分の執行停止申立てにつき、再度の不法入国者であること等の事情を考慮し、法務大臣がした裁決に裁量権の濫用またはその範囲を逸脱した違法があるとはいえないとして却下された事例
拒絶査定に対する審判請求期間の徒過のより同査定は確定し、実用新案登録出願手続は終了しているので、手続補正書不受理処分およびこれに対する異議申立棄却決定の各取消しを求める訴えの利益はないとしてこれを却下した事例
くみ取り便所を水洗便所に改造するには他人の土地内の既設の雨水、雑排水の排水設備を利用するか、新たに他人の土地に排水設備を設置する以外に方法はない者の、他人の土地(通路部分)における右排水設備設置工事の承諾請求および妨害排除請求を、下水道法11条、民法209条、210条、220条を類推適用して認めた事例
慢性中耳炎等手術のためのキシロカインE注射液による局所麻酔後患者がショック死した事故につき、関与医師らに義務違背が認められないとして、病院設置者の賠償責任が否定された事例
①前橋硫黄鉱じん肺訴訟第一審判決
1 硫黄鉱のじん肺(けい肺)につき安全配慮義務不履行および不法行為の責任を肯定したが、消滅時効の抗弁を採用した事例
2 安全配慮義務の不履行および不法行為による損害賠償請求権と時効の起算点
3 時効援用権の濫用の主張を排斥した事例
4 会社支配と安全配慮義務不履行および不法行為
②前橋トンネルじん肺訴訟第一審判決
1 トンネル掘削のじん肺(けい肺)につき不法行為責任を肯定した事例
2 除斥期間と不法行為の個数
3 他粉じん職歴の寄与率
店舗の賃借に際し預託した保証金について、3年未満で明け渡すときは20パーセント償却する旨の約定は、無効とはいえないとされた事例
公立中学校の男子生徒の髪形について「丸刈、長髪禁止」と規定した校則が憲法14条、21条、31条に違反せず、その制定・公布につき校長に裁量権の逸脱はないとされた事例
商法504条但書に基づく相手方の選択権は、相手方が本人および代理人の双方から債務の履行を求められた際に、いずれの請求にも応ぜず、債権者不確知を理由に供託した一事をもって、これを行使したものとはいえないとされた事例