裁判官の争訟の裁判(手形訴訟)の違法を理由とする手形訴訟の訴訟代理人であった弁護士からの国家賠償請求が認められなかった事例
1 2級河川である平作川の溢水につき、河川管理者たる国および管理費用負担者たる神奈川県の国賠法2条ないし3条に基づく損害賠償責任を否定した事例
2 下水道の溢水につき、下水道の設置・管理に瑕疵を認めたうえ、本件降雨は下水道の溢水回避義務の範囲を超えていたとして、下水道の管理者たる横須賀市の国賠法2条に基づく損害賠償責任を否定した事例
交通事故に関して和解が成立し、その和解金の一部が支払われた場合において、その和解が損害の一部に関するものであり、しかもその損害項目が明らかでないときは、全損害を算定したうえ、受領した和解金を控除するのが相当であるとした事例
加害車の運転者の実兄が自動車検査証、保管場所の届出および自賠責保険契約等の名義人となっている場合、その名義人となった経緯、加害車の使用状況等諸般の事情を総合考慮したうえ、右実兄に運行供用者責任を認めなかった事例
1 1年11か月の間に6回にわたり1回3万円ないし10万円合計40万円を借受けた場合に、6個の債務と認めず、第2回以後の借受時にその以前に生じた債務が残存していて、両者を合せて順次1個の消費貸借契約が成立したものと認められた事例
2 金銭消費貸借において、割賦返済を約し、支払い遅滞による期限の利益喪失約款があるにかかわらず、支払いを遅滞しながら期限の利益を喪失しなかったものと認められた事例
ベルギーダイヤモンド社のダイヤの売買は、売買に名を借りた無限連鎖講であって公序良俗に反し無効であるとし、関連クレジット会社の買主に対する立替金請求を棄却した事例
1 融通手形の交換取引を行った結果、会社を倒産せしめた業務担当取締役に、職務執行につき重大な過失があるとされた事例
2 各目的取締役にすぎないとの主張を排斥し、故意または重大な過失による監視義務違反の責任を認めた事例
相手方から損害賠償請求の訴えを提起された者が、その相手方を被告として右損害賠償債務不存在確認の訴えを提起した場合には、相手方の訴え提起前に調停の申立てをしていても、二重起訴の禁止にふれるとして不適法却下された事例
建物の賃貸人は、賃借人が電話設備を設置しあるいは右設置のため右建物に変更を加えることを承諾または受忍する義務を負わないとされた事例
フォークリフトの運転者が誤って先端の爪を荷下し作業中のトラックに衝突させ、荷台の上の作業員に衝撃を与えてむちうち損傷等の傷害を与えた事故について、右運転者の損害賠償責任を認めた事例
1 建設工事紛争審査会の行う仲裁について適用される民訴法800条、801条の規定は憲法32条に違反しないとされた事例
2 仲裁判断の理由には、仲裁人が当該仲裁判断における結論に到達するに至った判断の過程の大綱を知ることができる程度の記載があれば足りるとされた事例
前訴の判決理由中の判断でも当事者が主張立証を尽くし裁判所も審理を尽くした主要な争点の認定判断は後訴においてもできる限り尊重されるべきであるとされた事例