詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69077件中 44961-44980件目を表示中
  • 東京地裁昭60.4.26判決

    原告が著作して著作権を取得した建築設計図の無断複製・使用に対し、著作権侵害として設計料相当の損害賠償、著作者人格権の侵害につき20万円の慰藉料、ならびに8万円の弁護士費用の支払いが命じられた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:267
  • 大阪高裁昭60.4.26判決

    ヘルニアの存在、部位確定のため医師によりモルヨドールを用いてミエログラフィーを実施された結果その残存による後遺障害があるとして製薬会社および医療機関に対してなされた賠償請求が排斥された事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:142
  • 新潟地裁昭60.4.26判決

    公の営造物である防火水槽へ7歳3ヶ月の男児が転落死亡した事故につき、地方自治体に右水槽の設置管理に瑕疵があったとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:149
  • 大阪地裁昭60.4.26判決

    無罪判決が確定した業務上横領被告事件につき検察官の公訴提起・維持に違法はないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:16 開始ページ位置:154
  • 京都地裁昭60.4.26判決

    1 宗教法人法21条1項所定の利益相反事項に該当するとして仮代表役員による訴提起が適法とされた事例
    2 同法24条但書所定の善意の相手方または第三者には善意であっても重大な過失のある者は含まれないと解し重過失を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:11 開始ページ位置:181
  • 福井地裁昭60.4.26判決

    土木作業中の従業員の死亡事故につき、使用者の安全配慮義務違反の責任が認められたが、従業員にも過失があったとして逸失利益の算定にあたりこれを4割斟酌した事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:197
  • 大阪地裁昭60.4.26判決

    追突事故の被害者が、自己の状態を悲観して自殺した場合に、被害者の受傷と自殺との間に相当因果関係を否定することは妥当でないとして、事故による受傷の自殺への寄与度を考慮し、被害者の被った損害のうち死亡による損害について、その4割の賠償を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:269
  • 青森地裁八戸支昭60.4.26判決

    自家用自動車保険普通保険約款の特約条項である他車運転危険担保特約中の免責条項にいう「被保険者が、他の自動車の使用について、正当な権利を有する者の承諾を得ないで、他の自動車を運転しているとき」に生じた事故にあたるとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:8 開始ページ位置:273
  • 最高裁第二小法廷昭60.4.26判決

    他の船舶との衝突事故により沈没した船の所有者が右沈没船を除去すべき法令上の義務を履行することによって被った損害の賠償請求権と船舶の所有者等の責任の制限に関する法律(昭和57年法律第54号による改正前のもの)3条1項2号所定の制限債権

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:120
  • 東京地裁昭60.4.30判決

    会社の代表者の死亡後その妻が代表者として委任した代理人弁護士が会社所有の不動産を売却した場合、会社が右妻の代表権を否認することは信義則に照らし許されないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:72
  • 東京高裁昭60.4.30判決

    一部に共用設備が設置されている高層マンションの駐車場が構造上の共用部分ではなく専有部分であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:5 開始ページ位置:77
  • 最高裁第一小法廷昭60.4.30決定

    大型貨物自動車の運転者につき自車を避譲して走行中の自転車の追抜きを差し控えるべき注意義務があるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:55
  • 大阪地裁昭60.4.30判決

    肩鎖関節脱臼患者に対する各整復手術後の再脱臼等につき、医師の診療ならびに説明上の義務違背がないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:148
  • 大阪高裁昭60.4.30判決

    商品先物取引による損失、収益が、事業所得の金額の計算上生じたものではなく、雑所得の金額の計算上生じたものとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:197
  • 大阪地裁昭60.4.30判決

    業者のゴミ収集車がゴミ投棄に来た老女を轢過死亡させた事故につき廃棄物処理業務を当該業者に委託していた地方自治体(市)の運行供用者責任を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:263
  • 名古屋高裁昭60.4.30判決

    厚生年金保険法に基づき支給される遺族年金の一部贈与が公序良俗に反し無効であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:137
  • 名古屋高裁昭60.4.30判決

    係争地全部について取得時効が完成した場合には境界確定の訴えの利益は消滅するとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:138
  • 東京高裁昭60.4.30判決

    1 現行犯逮捕が違法とされた事例
    2 違法な現行犯逮捕にもとづく身柄拘束中に得られた自白調書が、任意性には争いがなく第一審の証拠調手続において被告人の証拠とすることの同意があっても、証拠能力を認められないとされた事例
    3 犯行の唯一の目撃者の供述の信用性が否定されて無罪が言い渡された事例
    4 略式命令手続において罰金全額を仮納付した被告人に対し正式裁判の判決で罰金刑の執行猶予を言い渡す場合における換刑留置の言渡しの要否(必要)

    引用形式で表示 総ページ数:10 開始ページ位置:330
  • 高松高裁昭60.5.2決定

    1 香港籍の法人が東京で日本法人に船舶用の油を売る契約をなし、その日本法人が定期傭船しているパナマ籍の船舶にアメリカでその油を積み、その船舶が日本の港に着いた場合、香港籍の法人はその油代金につき船舶先取特権を有するとされた事例
    2 定期傭船契約は船舶の賃貸借と労務供給の混合契約であって賃貸借契約ではないという主張が採用されなかった事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:150
  • 東京高裁昭60.5.7判決

    出願当時、入射偏光光の透過・不透過を切換えるために、液晶構造による偏光面の回転の程度を利用するという知見が存在したとの立証がないから、第一引用例記載の光学装置における液晶の代わりに第二引用例記載の装置における液晶を転用することは容易とはいえず、本願発明の転用困難性を看過したものとして、登録拒絶審決を取り消した事例

    引用形式で表示 総ページ数:9 開始ページ位置:115