婚姻中の配偶者の一方が、他の配偶者不知の間に協議離婚届出をし、これが受理されていても、配偶者間に離婚の合意がないときは、他方の配偶者の死亡後においても、前記協議離婚の届出をした配偶者は、右協議離婚の無効を主張することが許される
証券会社の外務員が、株券を証券金融会社に預託し運用利息を支払うとの名目で顧客から株券を預りこれを詐取した行為が、証券会社の「事業の執行に付き」されたものとは認められないとして証券会社の使用者責任を否定した事例
高圧線下の土地の賃借権等を取得して電力会社から補償金を取得することを目的とする民法上の組合が解散したことに基づく残余財産の分配請求が容認された事例
市営住宅内の市道上を歩行中、接近する自動車を避けるため道路側端に寄ろうとして道路上に延びた雑木の枝が歩行者の目にあたって負傷した事故につき、道路の管理の瑕疵がないとして市の損害賠償責任が否定された事例
金地金の取引を業とする会社の経営が悪化し、預託金を返還する見込みがないことを十分認識しながら金地金の買付委託契約を締結して約11億円の預託金を受領したが、その後会社が倒産して右預託金を返還することができなくなった場合につき、右会社の代表取締役および取締役の職務の執行について重大な過失があったとして商法266条ノ3の責任が認められた事例
1 生命保険に付加された災害割増特約および傷害特約の免責事由である「飲酒運転中の事故」にいう飲酒運転とは酒気帯び運転では足りずいわゆる酒酔運転をいう
2 ウイスキーを飲んで車を運転し案内標識支柱に衝突して運転者が死亡した事故につき生命保険に付加された災害関係特約の免責事由である「飲酒運転中の事故」に該当するとされた事例
違法な公金の支出命令を出した地方公共団体の長が地方自治法242条の2第1項4号に基づく損害賠償責任を負うための要件として、長に故意または重大な過失のあることが必要であるとされた事例
宗教法人たる寺院の代表役員に対する罷免処分をめぐる仮処分申請事件であっても、宗教上の教義又は宗教団体運営上の基本問題等に関する判断が前提問題となっている紛争は、裁判所法3条1項にいう「法律上の争訟」にあたらないとされた事例
1 建売住宅建築工事現場において建物外壁に立てかけてあった鉄製角パイプが倒れて作業員の頭部にあたり受傷した事故につき、これを立てかけた作業員に通常予測される外力が加わっても転倒しない措置を講じるか、または地上に置く等の事故発生を未然に防止すべき注意義務違反が認められた事例
2 右事故につき「現場主任」を派遣して工程管理等をしていた注文主に対し直接間接の指揮監督関係がないとして使用者責任が認められなかった事例
新聞販売店購読者管理システムのプログラムを記録してあるフロッピーシートから、無断で同プログラムを他のコンピューターに入力した場合に背任罪の成立が認められた事例(2件)
豪雨により発生した土石流が建設中の河川の砂防堰堤を乗り越えて流下して右河川附近にいた下請人らが死亡した災害につき砂防工事施行者たる知事の属する県の損害賠償責任が認められなかった事例