仮差押えの執行が不能に終り仮差押申請が取り下げられたが、提供した担保につき「担保ノ事由止ミタ」とは認められなかった事例
印鑑登録証亡失届、印鑑登録申請および印鑑登録証明申請時の本人の確認につき、市職員に過失ありとして市に対する損害賠償請求が認容された事例
ユンボを使用して杭打ちをするという基礎工事によって隣地上の建物に損傷を与えた事故につき、元請工事者および下請工事者の損害賠償責任が認められた事例
1 支配人として登記されていても、支店の管理課長の地位にある商業使用人は、支配人として裁判上の代理権を有するものではないとされた事例
2 実質上支配人でない者のした訴訟行為はすべて無効であるから、後に弁護士が訴訟を追行しても、右訴訟代理権欠缺の瑕疵が治癒されたものと認めることができないとされた事例
A社の貸付金を、登記簿上、同社の代表権限のないBが譲渡した場合において、同社は実質上Bの個人企業であると認定して、右譲渡を有効と認めた事例
1 民訴法312条1号の「当事者」には、共同訴訟人が引用した文書を所持する他の共同訴訟人を含まない
2 捜索・差押令状の請求等の違法を理由とする国家賠償請求訴訟において、右令状請求時に作成、提出された警察官調書は法律関係文書にあたるが、刑訴法47条によって提出義務を免れるとされた事例
交通事故により右足部挫創等の傷害を受けこれにつき処置を経た患者の退院に際し、その患部を包帯固定したにとどまり免荷の指示をしなかったことに医師の義務違背があるとしたが、右足短縮の後遺障害についての寄与度を2割と認めて逸失利益等の損害を算定した事例
被告会社の従業員からの同社の就業規則に基づく休業補償追加給付金の請求について、右労災事故の発生前に労働協約が改訂されているとして、変更前の就業規則による給付金の請求が認められなかった事例
債務者の申立てにかかる給料債権の差押禁止の範囲の拡張を認容した執行裁判所の決定に対する債権者の執行抗告の申立てが棄却された事例
ゴルフクラブ会員は、ゴルフ場施設の利用が正当な理由もなく著しく制限を受ける場合には、会費の支払いを拒絶できるか(積極)
1 大量の架空転入を疑うべき事情があるのに転入者の住所の調査を一般的に怠ったと認められるときと選挙時登録の効力の有無
2 選挙時登録の全部が無効である場合に行われた選挙と公職選挙法205条1項にいう選挙の規定違反
台湾出身で日本居住の亡男に対する認知請求事件において、右亡男(父)につき、中華民国法(台湾法)を選択して認知請求を認容した事例
訴訟委任を受けていた弁護士が控訴期間徒過により控訴が却下され敗訴判決を確定させた場合に控訴しても勝訴の見込みはなかったとして弁護士に対する損害賠償請求を認めなかった事例