詳細検索画面
フリーワード検索


種別
裁判所名
裁判年月日


 
事件番号
( )
雑誌
   
69207件中 44381-44400件目を表示中
  • 東京高裁昭59.10.15判決

    保険契約者(かつ被保険者)またはその代表取締役に重大な過失があったとして火災保険契約および損害保険契約に基づく保険金請求が棄却された事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:310
  • 民法判例レビュー 〔担保〕
    不法占拠者に対する譲渡担保権者の明渡請求および損害賠償請求

    新美育文   

    大阪高裁昭59.10.16

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:98
  • 東京高裁昭59.10.16決定

    借地上の建物の競売において、現況調査の時点で地代不払いにより敷地の賃貸借が解除されることが予想され、かつ、最低売却価額決定後に右賃貸借が解除された場合、執行裁判所が物件明細書に右賃貸借の帰すうについての判断を示さず、かつ、当初の最低売却価額でもって売却を命じたとしても、違法とはいえないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:129
  • 大阪高裁昭59.10.16判決

    検察修習中被告人からの事情聴取等を行った司法修習生に対し、弁護人が弁論要旨の原稿作成等弁護活動の一部を行わせたことが、望ましくはないが訴訟手続を違法にするものではないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:3 開始ページ位置:252
  • 大阪高裁昭59.10.16判決

    1 目的不動産を占有する第三者に対する不動産譲渡担保権者の賃料相当損害金賠償請求の能否
    2 不動産譲渡担保権者が目的不動産所有権を確定的に取得する時期

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:211
  • 東京地裁昭59.10.17判決

    外科医夫から小児科医妻に対する民法770条1項5号に基づく離婚請求が認められ、慰藉料請求が排斥された事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:198
  • 神戸地裁昭59.10.17判決

    行政庁に対する作為義務の確認を求める訴えが不適法とされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:1 開始ページ位置:258
  • 東京高裁昭59.10.17決定

    売却許可決定前に解除の裁判により消滅している短期賃借権に基づいて建物を占有している者は、民事執行法83条にいう「差押えの効力発生前から権原により占有している者でないと認められる不動産の占有者」に準じて取り扱うべきである

    引用形式で表示 総ページ数:1 開始ページ位置:138
  • 福岡地裁昭59.10.18判決

    会社代表者が英会話教材等の販売員の募集であることを秘し、同社が有力企業の子会社であるかのような虚偽の表現を含む「男女正社員募集」の新聞広告をなし、応募者に対し5日間の講習の末はじめて販売員の募集であることを明らかにして同委託契約の締結を余儀なくさせた等の募集方法が、著しく信義に反する違法なものとして、会社に対し不法行為による損害賠償の責任ありとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:198
  • 民法判例レビュー 〔家族〕
    事前の相続放棄契約、持分権譲渡契約

    右近健男   

    札幌高裁昭59.10.22

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:255
  • 札幌高裁昭59.10.22判決

    1 相続開始前における将来相続財産となるべき特定の財産に関する持分の条件付放棄契約が無効とされた事例
    2 不当利得返還請求権の消滅時効の援用が信義則に反し許されないとされた事例
    3 不当利得返還請求金額の算定にあたり、貨幣価値の変動に従った評価換えをすることが相当ではないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:6 開始ページ位置:155
  • 最高裁第三小法廷昭59.10.23判決

    商標登録出願について手続の補正ができない時期に至ってされたいわゆる指定商品の一部放棄の効力の有無

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:143
  • 横浜地裁昭59.10.24判決

    委任契約が、弁護士法72条に違反し、無効であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:198
  • 横浜地裁昭59.10.25判決

    起訴休職処分にされた職員について、その後起訴事件が第一審で無罪となった(ただし控訴あり)後も、公務上復職させる必要性を判断のうえ、右処分を取り消さないことに違法がないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:12 開始ページ位置:263
  • 名古屋高裁昭59.10.25判決

    米軍の通信用基地内に侵入した児童が高圧線の鉄塔に接触感電して死亡した事故につき、右鉄塔およびその関係防護施設の設置または管理に瑕疵があったとはいえないとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:4 開始ページ位置:145
  • 大阪地裁昭59.10.25判決

    訴外会社は被害者のいわゆる個人企業であってその売上高の2割は被害者の収入であり会社の減収分を損害であるとし、予備的に訴外会社からの役員報酬および個人としての不動産取引による利益を失ったとする主張をすべて排斥し、同年令の平均収入を基礎として逸失利益を算定した事例

    引用形式で表示 総ページ数:1 開始ページ位置:251
  • 大阪地裁昭59.10.25判決

    被告会社は自己所有の普通貨物自動車を自社修理担当従業員Aに貸与し管理させていたところ、Aが友人Bに同車の運転を委ねてこれに同乗して帰宅した後、Bが勝手に同車を運転して起した交通事故について、被告会社はAに同車を私用に使うことを黙認しており、AもBに対し同車の使用を容認していたものとして、被告会社に同車両に対する運行供用者責任を認めた事例

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:251
  • 東京地裁昭59.10.25判決

    信用組合が、資金繰りに追われている会社経営者に500万円を貸し付けるにあたり、回収困難な他人の債務144万円を引き受けさせてその支払いを受けるなど、判示のような事情のもとにおいては、右債務引受契約は独禁法19条、民法90条に違反して無効であり、かつ、右貸付契約中、実質貸付額356万円とこれに対する約定利息・損害金を超過する部分の約定は、民法90条に違反して無効であるとされた事例

    引用形式で表示 総ページ数:28 開始ページ位置:277
  • 大阪高裁昭59.10.26判決

    1 地方自治体の財産取得についての議会の議決と民法127条、130条の条件(消極)
    2 地方自治体の財産取得の仮契約にあたり、契約につき議会の議決がなければ効力を生じないことを説明しなかったことは違法ではないとした事例

    引用形式で表示 総ページ数:7 開始ページ位置:206
  • 福井地裁昭59.10.26判決

    社会福祉法人の定款変更認可申請書類の都道府県知事から厚生大臣への進達事務は不作為の違法確認の対象とならない

    引用形式で表示 総ページ数:2 開始ページ位置:258