団地内の子供の横断の多い道路において、停車中の自動車の陰から飛び出した幼児(6歳)が、時速約30キロメートルで走行してきた加害車に跳ねられ死亡した事故について、加害車運転者には幼児の安全を守る高度の注意義務があるとして、被害者側に過失相殺を認めなかった事例
将来ドイツで設計製作される不特定物の機械の売買において、買主が引渡しを受けた機械に瑕疵があった場合、売主は、民法570条により信頼利益の損害を賠償すべき責任があるとされた事例
原判決破棄の直接の理由としての消極的否定的判断の裏付けとして述べられたこれを論理的に拘束する積極的肯定的判断に拘束力がないとされた事例
アパート敷地内に掘ったごみ焼却穴へ幼児が転落し火傷を負った事故につき、アパートおよび敷地の所有者ないし管理者たる者の土地工作物責任が否定され、事故の直前に焼却穴を使用した者の不法行為責任が肯定された事例
蓄膿症の鼻内開放手術後患者が左眼を失明するに至った場合に、右の結果は嚢腫内液の急激な排出等による網膜中心動脈栓塞に起因するとして、医師につき手術上の過誤がないとされた事例
1 再度の監査請求は、特段の事情なく同一の違法事由を理由とする場合、または前監査請求の監査において判断された事由を理由とする場合、不適法である。
2 指名競争入札において最低制限価格の設定事実を入札日の6日前に指名業者に通知したことが違法でないとされた事例
自動車運転者に、私人の赤旗による停止の合図に従わないで自車の後方を進行して来る車両のありうることを予想し、自車右後方に対する安全を確認すべき業務上の注意義務があるとされた事例
東名高速道路パーキングエリアに駐車中の自動車内で運転者が遺体となって発見された場合につき、右運転者は右自動車内でヒーターをつけたまま仮眠中周囲に停車した車両から排出される排気ガスが大量に車内に流入し一酸化炭素中毒死に至ったものであるとして、損害保険会社に自家用自動車保険(塔乗者傷害条項)及び交通傷害保険に基づく各死亡保険金の支払いを命じた事例
類似意匠(丙)の出願に対し、その本意匠(甲)出願後の第三者の意匠(乙)出願は先願の位置に立ち得るが、それが本意匠(甲)に類似することを理由に出願拒絶された場合には、類似意匠(丙)に対する先願の地位は認められず、これ(乙)に類似することを理由に類似意匠(丙)出願を拒絶した審決は、違法であるとして取り消された事例
労働協約等に組み込まれていた組合掲示板、チェック・オフ等の便宜供与が右労働協約等の有効期間の満了に伴い法的根拠を失ったとした事例
京都府知事が、本来の使途を秘匿し、別の名目で議会の議決を得た予算を、当初の秘匿した使途に充てるために支出する行為は違法であるが、京都府に損害がないとして、原告らの住民訴訟に基づく請求が棄却された事例
5歳の幼児が町立中学校のテニスコートに設置してあった審判台で遊んでいるうち審判台とともに倒れて死亡した事故につき、審判台の設置・管理に瑕疵があったとして町の国家賠償責任を認めた事例