原付自転車の後部座席に同乗していて普通乗用車と衝突した交通事故において、原付自転車の運転者と同乗者との間に身分上ないし生活関係上一体をなすとみられる関係にあるとみられないから運転者の過失を被害者側の過失として過失相殺し同乗者の損害を減ずることはできないが、同乗者自身にも過失が認められるとして過失相殺した事例
国際海上物品運送法の適用を受ける運送契約による運送品が、運送を担当した被告会社の過失によって損傷したとの事実が認められないとして、右運送品の損傷等による損害賠償請求権につき、保険会社の保険代位によるとした請求が棄却された事例
第2種住居専用地域内における2階建事務所の建築に対し、付近住民よりなされた日照妨害を理由とする建築禁止の仮処分申請が却下された事例
死刑確定者に対する再審公判において、着衣の鑑定結果と自白内容とが一致しないことなどを理由に自白の信用性を否定し、無罪を言い渡した事例
交通事故により入院45日、通院30日の治療期間を要したとする頚椎捻挫の傷害につき、事故の態様から相当因果関係のある治療期間を入院30日、通院15日と認めた事例
会社の業務用にも使用されることがあるいわゆる社員自家用車制度により購入した車輌を私的目的に利用しているときに事故が発生しても会社は自賠法3条による運行供用者責任を負うとした事例
夫が生前妻に渡していた生活費は夫婦共有財産であり、夫の死後妻が夫の社会的地位に応じて支弁した葬式費用は相続財産の負担となる
黄疸症状のある新生児を検査等のため転送するについて開業産婦人科医に義務違反があるとし、道を間違えた患者側の過失を考慮して損害額を算定した事例
就業規則および退職手当金規程に基づく退職金の請求に対して、会社との間で退職金支払いのための条件を付した合意の効力が否定され、退職金の支払いが肯定された事例
ゴルフ場キャディーに対する無断欠勤、無断遅刻、職制に対する中傷、業務命令違反、同僚との喧嘩口論、会社施設の不当使用、組合闘争ニュースの不当配布、等を理由とする予告解雇が、解雇権の濫用ないし不当労働行為として無効とされた事例
指名債権の譲渡契約を解除した場合に、その解除による債権の復帰をもって債務者に対抗するには、右譲渡契約解除の事実を、譲受人から債務者に通知するか、あるいは債務者においてこれを承諾することを要するものと解すべきである
印刷業者に印刷用紙類を販売した者は、その代金につき右用紙類の上に先取特権をもつが、右印刷業者が注文者から受けるべき印刷加工代金に対してこの先取特権に基づく物上代位権を行使することができないとされた事例